vol.1

Rapport du pain(ラポール デュ パン)

2023.01.06.

谷川醸造は創業以来、たくさんの方々に支えられてきました。

そこで、今回いつもお世話になっている方々を谷川千穂こと”およね”が対談形式でご紹介できたらと思い、このようなコーナーを作りました。

第1回目のゲストは、輪島でパン屋【ラポールデュパン】を家族で営んでいる鹿島美江さんです。普段から仲良くさせていただいているので、フランクな感じで対談が進みました。

ご主人との出会いから、お店のこと、家族のことなど普段は聞けないお話しをお聞きしました。


およね
今日は鹿島美江ちゃん(以下、美江ちゃん)に色々と聞きたいと思います。
よろしくお願いします!
美江
よろしくお願いします。
およね
美江ちゃんは大阪出身で輪島に嫁いで来たわけだけど、いつまで大阪にいたの?
美江
27歳まで。ずーっと大阪、実家暮らし。
輪島に来ることになって初めて親元を離れて。
家族と別れる時すごく寂しくて、涙が止まりませんでした(笑)
およね
その歳で初めて親元を離れることになったら寂しいだろうね。
学生の時に家を出れば、楽しみの方が大きかったかもしれないけど。
美江
そうやね。その時は本当に寂しかったね。
【ラポールデュパン】の美江さん

美江さんと夫の芳朗さんの出会いはそれぞれ24歳と21歳の頃。当時、美江さんは大阪にあるパン工場に勤めていました。芳朗さんも同じ系列会社の材料問屋に就職したことが縁で、2人は出会います。

およね
芳朗くんとの出会いをちょっと聞こうと思うんだけど・・
最初の印象は覚えてる?
美江
覚えてる。すっごいかわいい弟やったよ。
およね
弟(笑)
美江
たまに芳朗さんが自分の働いている工場に材料を持って来ると場がパッと明るくなるというか。
およね
そんなかわいい弟から、よく結婚したね(笑)
美江
夜遅くに車でパンを配送するのが芳朗さんの仕事やってんけど、
社長に「鹿島(芳朗さん)におにぎり作ってやれ」って言われたことがあって。
おにぎり渡して「頑張っといでね」って背中ポンポンって叩いて
送り出したことがあるんやけど、あとで芳朗さんが言ってたのが、
自分の母親みたいやったって。
およね
母親(笑)
美江
それってどうなんって思うけど(笑)
なんかうれしかったみたいやわ。
およね
おにぎりは握っても、私はしないなー背中ポンポン。
頑張ってねって言うぐらいかな(笑)
でもそのポンポンって背中を押される感じが、芳朗くんはうれしかったんだと思う。
美江
私は全く覚えてないんやけどね(笑)
パン製造中の芳朗さんと美江さん
およね
芳朗くんから、いずれは輪島にっていう話はあったの?
美江
ううん。
結婚するかもとは思ったけど、ずっと大阪やと思ってた。
3年半付き合ってたから、ほんまにあんたと結婚してくれるんか?って母親に言われたり(笑)
およね
じゃあ、いざ言われた時、私は大阪にいたい、みたいなのはなかった?
美江
ないない、結婚できるなら輪島に行くわって(笑)
それまでパンの販売とか製造もしてたから、パン屋やったら私もできると思って。
およね
それで芳朗くんがUターンするタイミングで、美江ちゃんも輪島に嫁いだんだね。