輪島のこと

7月のまるやま組

こんにちは。およねです。さて、先週は毎月恒例『まるやま組』の日。ここ最近は全く時間通りに行けず、いつもさらっと途中参加しているのです。ええ、毎回もちろん家族で参加ですよ。わたしも。いつも植物調査しているの。今回は≪コウゾリナ≫と、≪ケキツネ...
糀のこと

うまうま、しょうゆ麹チキン

こんにちは。およねです。さてさて、今ちまたでは塩麹の次は『しょうゆ麹だ!』と言われています。メディアでの露出も増えてきている、しょうゆ麹さん。しょうゆ麹にはうま味成分がたーーーっくさん。しょうゆだけでも十分うま味があるのに、それに麹をプラス...
塩麹のこと

できた!塩麹で小松菜カレー

こんにちは。およねです。毎日、あれやこれやとせっせと塩麹料理をしているわが家。先日は、ずーっと作りたかった『小松菜カレー』に挑戦!見事なグリーン。美しいほどのグリーン。ホワイトシチューと同様、決め手はえのき!!うんうん、これまた胃にやさしー...
金沢のこと

今年も氷室まんじゅう

こんにちは。およねです。昨日は『氷室の日』無病息災を願い、今年もいただきました。わが家の氷室は、もちろん【茶菓工房たろう】の。ここのおまんじゅうは、酒まん。大吟醸の酒粕を使っています。ん~香りがいい。子供のころは、この酒まんがとーっても苦手...
輪島のこと

TANeFUNe乗ってきたよー

こんばんは。およねです。さて、昨日ですが輪島港に何やらおもしろい船が泊まっているということで、ぞろぞろと見に行ってきました。【種は船~航海プロジェクト from舞鶴】フロム舞鶴ということは、この船で京都の舞鶴から来たんです。これで?これで来...
輪島のイベント

プチ更新、そしてざわわ~

こんにちは。およねです。さて、6月もおわり。7月15日は・・『ざわわマーケット』です!場所は【輪島漆芸美術館】の芝生広場。アイザワさんの駐車場で始まったフリマが、3回目にしてここまできました!すばらしー。パチパチ。私たちはこの日限定!!能登...
塩麹のこと

赤木智子の生活道具店 2012

こんにちは。およねです。さてさて、お知らせです。7月7日~7月16日まで今度は高知へ・・。高知の【テーブルギャラリー】さんにて。いつもお世話になっている赤木智子さんが、ウチの塩こうじくんを高知まで運んでくれまーす。塩こうじくんは、東京や海外...
家族のこと

おやすみのひ~動物園~

こんにちは。およねです。さて、先週末は動物園へ行ってきました。息子にとったら初めての動物園。あ、キリンのところでえさやり体験できるってー。いこいこ。(これは絶好のシャッターチャンス!うひゃ。)息子は人参を持ってスタンバイ。私もカメラを持って...
家族のこと

おいしそう~なハム

こんにちは。およねです。さてさて、そろそろお昼ごはんの時間ですよ。お腹がすいてきました。あ!こんなところに美味しそうなハム、見っけ。ロースハムかなー。ちょっと食べよーっと。やめてー。それわたしの腕だからねー。おっと、失礼。これはパイナップル...
塩麹のこと

驚きのカルボナーラ

こんにちは。およねです。昨日は大阪人がつくるお好み焼きをいただきましたー。なんと、粉は天ぷら粉!!さすが。違うね。とーっても手際がよく、美味しかったー。もちろん、豚肉は前日に塩麹漬けに。むふ。さて、先日の晩ごはん。とろたまスパ。あらかじめ溶...