しょうゆ屋4代目のあれこれ
おたかの発酵日記
  • TOP
  • およねブログ
  • リンク

アネメモトリ

2015.04.072022.12.04

DSC_5772

 

京都造形芸術大学通信教育部の

 

WEBマガジン『アネモメトリ』で

 

まるやま組の取組が紹介されております

 

 

 

中々興味深い記事ですよ

 

ぜひどうぞご覧ください

 

 

『アネモメトリ』

 

 

能登
シェアする
X Facebook はてブ LINE
谷川醸造

関連記事

能登

学生さんたちがやってきた

最近はありがたいことに色んな人が会社にお越しになります。 しかも大人数のこともしばしば。 先日のまるやま組では50名弱の方々 ちょっと気疲れしたか、子供の風邪がうつった模様。。。 あー いかんいかん はよ治そ ところで、今日は金沢大学から8...
能登

お盆ですね~

今日は台風の影響で強い雨が降る輪島 こんなに爽やかな風景ではありません さて、弊社のお盆休みは16日と17日となっております 宜しくお願いいたします ところで、最近一般的に長期の休みがある時期に工場見学などのお問い合せが増えています ありが...
能登

のとじまてまつり!

さてー 今年もでますよ 『のとじまてまつり』 (写真は数年前の様子) 昨年は初の雨降りの中での開催 寒かったー 今年は晴れそうです(予報では。。。) 晴れることを願って 楽しみたいですね みなさん ぜひお越し下さいね~
能登

農家さんが来社しました

本日、いつもお世話になっている珠洲の農家さんが 研修生?をひきつれて見学にいらっしゃいました 実際にどういう風に加工されているかをみていただけるということ 非常にありがたいことだと思います 気持ちがピリッとしますね ぼくらのような二次産業は...
能登

珠洲からお客様でございます

おとなり珠洲市の公民館のお客様が来社されました 隣の市ですが、半分くらいの方はうちの醤油を愛用していただいているようで あらー いつもありがとうございます。 うちの事務所はきちんとしたお店の形をしていません。 そこに20数名が一度に来たもの...
能登

おしょうゆの仕込み始まっております

今期のお醤油の仕込みが始まっています 今年は大幅に回数が増えているので どんどんこなしていかないと! と自分にはっぱをかけてやっております とはいえ12月からはいよいよ御当の活動も少しづつ始まって 気持ちが焦るわけですねー いやー 大丈夫か...
朝市に出店します
ことしもららら市が無事終わりました
ホーム
能登

カテゴリー

  • イベント
  • 催事
  • 味噌
  • 子供
  • 独り言
  • 能登
  • 醤油
  • 雑記

アーカイブ

おたかの発酵日記
  • TOP
  • およねブログ
  • リンク
© 2013 おたかの発酵日記.
    • TOP
    • およねブログ
    • リンク
  • ホーム
  • トップ