しょうゆ屋4代目のあれこれ
おたかの発酵日記
  • TOP
  • およねブログ
  • リンク

久しぶりに。。。

2015.06.302022.12.04

 

久しぶりに観てきました

 

 

輪島でのライブは2年ぶり

 

 

青谷明日香さん

 

 

よかったー

 

また輪島来て下さいねー

 

 

 

 

雑記
シェアする
X Facebook はてブ LINE
谷川醸造

関連記事

雑記

麹スイーツ教室&能登フェアがあります

今週末、東京は祐天寺にある豆種菌で開催されます 『麹スイーツ教室&能登フェア』 ※写真は小紺さん作の甘酒のアイス この能登フェアの部分で我々も能登PR組として参加させていただきます というわけで今週末は東京なのです 行ってまいります!
雑記

仕込みの時期ですねー

味噌の仕込みの時期です 今年から蒸気の吹き出し口の位置が変更になりまして 今までは河川敷の方に向けていたんですけどね 今年からこっち側になりまして 大豆を蒸している間はえらいことになっています。。。 これなんとかしないとだめかなぁ。。。笑
雑記

今週末は近江町へ

さてー 春以来の金沢での屋外イベントです。 『発酵live』 色々と始めての事も多く、心配半分楽しみ半分。 場所は近江町いちば館広場です。 興味のある方はぜひぜひお越し下さい!
雑記

階段に手摺をつけてもらった

これ 手摺 もろみの桶が並ぶ場所につづく階段があるのですが、 ここ手摺もなく少し危なかったのです というわけで友人の大工さんに頼んでつくってもらいました で、出来上がったのがこの手摺 ものをつくる仕事というところは同じですが こういうものを...
雑記

発酵食品サミットへ行ってきます

今日からです。 『第6回全国発酵食品サミットinたかしま』 またどんな出会いがありますかねー 楽しんできます!
雑記

原料処理の方法を変えてみる

味噌を仕込むために調合前日に大豆を洗い、水に浸しておきます。 醤油もそうですが、味噌の配合や仕込方は毎年何らかの変化を加えています。 弊社は創業からの歴史のわりに諸味仕込みからの醤油や味噌には蓄積された ノウハウが あまり残っておらず、これ...
個人的に
加賀へ
ホーム
雑記

カテゴリー

  • イベント
  • 催事
  • 味噌
  • 子供
  • 独り言
  • 能登
  • 醤油
  • 雑記

アーカイブ

おたかの発酵日記
  • TOP
  • およねブログ
  • リンク
© 2013 おたかの発酵日記.
    • TOP
    • およねブログ
    • リンク
  • ホーム
  • トップ