谷川さんのかんたんレシピ
鮭と野菜の焼きびたし (4人分)
| 生鮭 | 2枚 |
| 塩こしょう | 少々 |
| 薄力粉 | 適量 |
| なす | 1本 |
| ズッキーニ | 1本 |
| アスパラガス | 2本 |
| オリーブオイル | 適量 |
| A いしる | 大さじ1 |
| 酒 | 小さじ2 |
| みりん | 小さじ2 |
| 昆布 | 5g |
| レモン | 1/2個 |
| 唐辛子(輪切り) | 4つ |
※いしるはいわしでもいかでもどちらでもokです。 初めていしるを使う方、慣れていない方にはクセが少なく”いしる(いか)”よりまろやかな”いしる(いわし)”をおすすめしています。 魚醤に慣れている方はぜひ魚醤の香りが強い”いしる(いか)”で作ってみてください。
- 生鮭は塩こしょうで下味をつけ薄力粉を薄くまぶします。なす・ズッキーニは1センチ幅の輪切りにします。アスパラは固い根元を除き、長さ3センチに切ります。
- フライパンにオリーブオイルを入れ、1.をこんがり焼きます。
- 鍋にAを入れ一煮立ちさせます。粗熱をとり容器に入れ、2.とレモン・唐辛子をいれ30分ほど漬けます。
※レシピおすすめポイント
白身魚やホタテ、タコで作っても美味しいです。いしるとレモンが好相性で、夏場は冷たく冷やすとさっぱりといただけます。



