輪島のおいしいもん 居酒屋も再開しています【居酒屋 連】 こんにちは。およねです。先週末、金沢から輪島までバスに乗り天気が良かったのでバス停から自宅まで歩いて帰っていたのですがその途中、まさかの転倒・・・ちょっと後ろを振り向き、そのまま歩いていたら何かにつまずいてしまいました。そうなんです、いま輪... 2025.03.12 輪島のおいしいもん
イベント こうふはっこうマルシェ2025に参加してきました こんにちは。およねです。いきなりですが、中学1年生になる娘が、勉強をしません。笑成績もビックリするぐらい悪いです。(テストの点数が悪いのもあり)部活も土曜日は休みたい、サッカーもそこまでやる気がない・・・そんな時期なんでしょうか。上の息子が... 2025.03.06 イベント
輪島のおいしいもん 祝再開!輪島のラーメン屋【ずるずる】 こんにちは。あら、先週は更新できていませんでした。ごめんなさい。なので、今週は張り切って、2回アップしようかなーなんて思っています。さて、わたしが輪島でこよなく愛していたラーメン屋のひとつ【ずるずる】さんが、この度移転をして再開しました!お... 2025.03.04 輪島のおいしいもん
家族のこと 姫路グルメと姫路城を堪能してきました こんにちは。およねです。先日、小豆島へ行ったとき、姫路からフェリーに乗り、帰りも同じルートで帰ってきたので、姫路で1泊してきました。せっかくだから、姫路らしい食べ物と姫路といえば、姫路城!ということで行ってきました。”姫路グルメ”と検索して... 2025.02.18 家族のこと
家族のこと 息子の進級展という販売イベントへ行ってきました こんにちは。およねです。早いもので2月です。息子が東京へ行って、早1年が経とうとしています。早いねーと言ったら、まだまだだと思っていたけど、早いねて。夏過ぎたころから、きっと生活のペースもつかめて東京生活にも慣れてきたからかもしれないです。... 2025.02.13 家族のこと
日々のこと ヤマロク祭りへ行ってきました こんにちは。およねです。先日、初めて小豆島へ行ってきました。今回の目的は醤油業界、いや発酵業界では超有名な【ヤマロク醤油】さんの『ヤマロク祭り』ヤマロクさんといえば、”木桶職人復活プロジェクト”という木桶と木桶職人を増やすために、醸造メーカ... 2025.02.06 日々のこと
会社のこと 醤油蔵の解体がはじまりました こんにちは。およねです。解体申請をしてから、何か月経ったのかな。ようやく、解体がはじまりました!まずは木桶の中に入っていた”もろみ”を産業廃棄物業者の方に取りに来ていただき汲み取り作業を行いました。1回では終わらないので、何回か来てもらいま... 2025.01.29 会社のこと
会社のこと 動画を撮っていただきました こんにちは。およねです。温暖化の影響か、天候不順の影響か今年は”ゆず”が超不作らしいです。そのため、各メーカーが”ゆず果汁”の取り合いになり私たちも巻き込まれ、なかなか手に入らない状況です。。。なので、残念ながら、”能登のぽんず”は原材料が... 2025.01.22 会社のこと
日々のこと 2025年ラーメン初め【中華そばいぶき】 こんにちは。およねです。今年もわたしの超個人的ラーメン探訪、はじまります。ラーメン好きだけど、好みが片寄りすぎているので、ご注意を。さて、今年最初のラーメンは小松駅にある【中華そば・いぶき】さんです。以前は輪島にもお店があったのですが、地震... 2025.01.16 日々のこと
会社のこと 無事2025年がスタートしました こんにちは。およねです。今年の元日、能登の人たちは誰もがドキドキして迎えたのではないでしょうか。私たち一家も、ハラハラドキドキしてあの時間を迎えました。とりあえず、何事もなく過ぎていったことに、ホッとしています。直前まで、ストレスで娘はお腹... 2025.01.06 会社のこと