谷川さんのかんたんレシピ
 
  きのことさけの甘酢あんかけ (2人分)
 きのことさけの甘酢あんかけ (2人分)
| さけ | 2切れ(切り身) | 
| しいたけ | 2個 | 
| まいたけ | 50g | 
| えのき | 30g | 
| しょうが | ひとかけ | 
| A 水 | 100cc | 
| 能登のぽん酢 | 大さじ2 | 
| 酒 | 大さじ1 | 
| サクラ醤油(うすくち) | 小さじ1 | 
| B 片栗粉 | 小さじ1 | 
| 水 | 小さじ2 | 
| ごま油 | 適量 | 
- さけは塩少々(分量外)をふり、魚焼きグリルなどで8分程加熱します。
- しいたけは2mm厚に、えのきは2cm幅に切ります。まいたけは手で小房にわけます。しょうがは千切りにします。
- 鍋に、ごま油・2.のしょうがをいれ弱火で加熱します。しょうがの香りがしてきたら、2.のしいたけ・えのき・まいたけをいれ、しんなりするまで加熱します。
- 3.にAをいれ沸騰させます。Bを回し入れ、とろみがつくまで加熱します。
- 1.のさけに4.をかけます。
※アレンジポイント
能登のぽん酢の酸味が効いたきのこあんは焼いた鶏モモ肉にかけても◎

 きのことさけの甘酢あんかけ
 きのことさけの甘酢あんかけ 

