谷川さんのかんたんレシピ
 
 肉じゃが (4人分)
| じゃがいも | 約380g | 
| 合挽き肉 | 150g | 
| 玉ねぎ | 1/2個 | 
| 酒 | 100cc | 
| 砂糖 | 大さじ1 | 
| 水 | 300cc | 
| みりん | 大さじ1 | 
| いしる | 小さじ2 | 
| 醤油(こいくち) | 小さじ1 | 
| サラダ油 | 適量 | 
※いしるはいわしでもいかでもどちらでもokです。
初めていしるを使う方、慣れていない方にはクセが少なく”いしる(いか)”よりまろやかな”いしる(いわし)”をおすすめしています。 魚醤に慣れている方はぜひ魚醤の香りが強い”いしる(いか)”で作ってみてください。
- じゃがいもは皮をむき、一口大に切ります。玉ねぎは2センチ幅のくし切りにします。
 - 鍋にサラダ油を熱し、合挽き肉を炒めます。さらに玉ねぎとじゃがいもを加えて炒めます。
 - 酒を加え、アルコール臭さがなくなるまで炒め、砂糖・水(300cc)を加えて一煮立ちさせます。灰汁を取り除き、落とし蓋をして中火で10分ほど加熱します。
 - みりん・いしるを加え落とし蓋をして中火で5分加熱します。
 - じゃがいもに竹串をさしてスッと通ったら、落とし蓋を外して3分ほど加熱し、煮汁を煮詰めます。
 
※レシピおすすめポイント
いしるとしょうゆで味付けする事で、肉じゃがの旨味がアップします。能登の家庭では煮物にいしるをよく使用します。




