しょうゆ屋4代目のあれこれ
おたかの発酵日記
  • TOP
  • およねブログ
  • リンク

谷川醸造のお歳暮

2014.11.102022.12.04

、ェコミハ・ミ・ハ。シ

 

『お歳暮セット』のページもできました!

 

ぜひぜひよろしくお願いいたしますー

 

 

 

雑記
シェアする
X Facebook はてブ LINE
谷川醸造

関連記事

雑記

階段に手摺をつけてもらった

これ 手摺 もろみの桶が並ぶ場所につづく階段があるのですが、 ここ手摺もなく少し危なかったのです というわけで友人の大工さんに頼んでつくってもらいました で、出来上がったのがこの手摺 ものをつくる仕事というところは同じですが こういうものを...
雑記

何もないってことはない

つい先日ですが群馬県へ行ってきました。 昨年、訪ねてきて下さった「職人醤油」の万太郎さんを訪ねる旅です。 滞在期間はそれほど長くなかったのですが、 万太郎さんにアテンドしていただき短くとも中身の濃い旅になったわけです。 本当に旅先で会う人は...
雑記

春がちかいですね

気づけばもう2月も終わり。。。 早いですね 今年は雪が全然ないし ちらちらと春の話を聞くようになってきたし 冬が短かったような気がします ふきのとうやら花粉やら 春が来るのはよいのですが、 なんだかしっくりこない やはり雪かきも大変だけどあ...
雑記

言葉で表現する

先日、お隣富山県の「Dさん」へトークショーを聞きに行ってきました お勉強です こうやって生の言葉を聞くことで得られるもの、考えること それらを咀嚼し、実行していくこと 表現する事 最近、言葉で表現するという部分で特に力のなさを痛感しています...
雑記

そろそろ仕込みの時期なのです

これカバー写真のね 醤油の仕込み風景です そろそろ仕込みの時期なのですよ ウチのは醤油と味噌を仕込みます 11月くらいから4月くらいまで スケジュールたてて 原料の段取りして 道具洗って あとは心の準備です
雑記

能登はやっぱり最高です

「能登半島さいこうですね!」 先日、知人の紹介を介してお客様がお越しになられました 相澤牧さんとスヴェンさん 延べ3日間、といっても数時間づつなので それほど長い時間ではなかったのですが それでもできるだけ色々な人や場所を紹介させていただき...
知恵を絞って
醤油の唄
ホーム
雑記

カテゴリー

  • イベント
  • 催事
  • 味噌
  • 子供
  • 独り言
  • 能登
  • 醤油
  • 雑記

アーカイブ

おたかの発酵日記
  • TOP
  • およねブログ
  • リンク
© 2013 おたかの発酵日記.
    • TOP
    • およねブログ
    • リンク
  • ホーム
  • トップ