しょうゆ屋4代目のあれこれ
おたかの発酵日記
  • TOP
  • およねブログ
  • リンク

谷川醸造のお歳暮

2014.11.102022.12.04

、ェコミハ・ミ・ハ。シ

 

『お歳暮セット』のページもできました!

 

ぜひぜひよろしくお願いいたしますー

 

 

 

雑記
シェアする
X Facebook はてブ LINE
谷川醸造

関連記事

雑記

階段に手摺をつけてもらった

これ 手摺 もろみの桶が並ぶ場所につづく階段があるのですが、 ここ手摺もなく少し危なかったのです というわけで友人の大工さんに頼んでつくってもらいました で、出来上がったのがこの手摺 ものをつくる仕事というところは同じですが こういうものを...
雑記

味噌も生きもの

マルカワさんで見て、おぉー!!と思ったのがこれ わかります? 味噌に音楽を聞かせているんですね 商品はこちら→『ヴィヴァルディ』 このタンクは特注 いや、このこだわり様はスゴイです これをつくることは中々常人にはできませんよ うーん スゴイ...
雑記

金沢大学の学生さんたちが工場見学にきた

昨日、金沢大学の学生さんたちが工場見学に来ました 約30名 それほど広い工場ではないのでもうね、結構工場内でぎゅうぎゅうです お陰さまで最近はこういった問い合せもいただくこともあり その度に拙い話をさせていただいております 直接売上に直結す...
雑記

童心に帰る

んー 見にくいですね。。 これカブトムシ(のツノ)です 数ヶ月前に息子が保育園からもらってきた幼虫がなんと無事に成虫に! いやこれね、もらってきたのはいいのですが、世話するのはほぼ僕一人 そんな経緯もあり、成虫の姿が見えた時ちょっと感動しま...
雑記

もう春ですね

もうこんな時期なんですねー 『春ららら市』 今年も出展させていただきます 昨年はこのイベントもそうでしたが、 秋の能登島てまつりでも天気に恵まれず。。。 今年は晴れてほしいなぁ。。。 ところで毎年同じイベントに出させていただくと 自分達のや...
雑記

能登はやっぱり最高です

「能登半島さいこうですね!」 先日、知人の紹介を介してお客様がお越しになられました 相澤牧さんとスヴェンさん 延べ3日間、といっても数時間づつなので それほど長い時間ではなかったのですが それでもできるだけ色々な人や場所を紹介させていただき...
知恵を絞って
醤油の唄
ホーム
雑記

カテゴリー

  • イベント
  • 催事
  • 味噌
  • 子供
  • 独り言
  • 能登
  • 醤油
  • 雑記

アーカイブ

おたかの発酵日記
  • TOP
  • およねブログ
  • リンク
© 2013 おたかの発酵日記.
    • TOP
    • およねブログ
    • リンク
  • ホーム
  • トップ