しょうゆ屋4代目のあれこれ
おたかの発酵日記
  • TOP
  • およねブログ
  • リンク

久しぶりに。。。

2015.06.302022.12.04

 

久しぶりに観てきました

 

 

輪島でのライブは2年ぶり

 

 

青谷明日香さん

 

 

よかったー

 

また輪島来て下さいねー

 

 

 

 

雑記
シェアする
X Facebook はてブ LINE
谷川醸造

関連記事

雑記

師走です

ここ数日は冬晴れなのですが 少し前には『鰤起し』もありまして これがあると今年も冬が来たなぁと思います 一年早いですねぇ ところで鰤の由来って御存知ですか? 『魚の漢字の由来まとめ』 このサイトによると、師走の頃食べごろって。。。 そうなの...
雑記

のんびりのんびり 

先日のららら市でのひとコマ いいですねー たまにはこんな風にのんびりしたい。。。 あ、先日は沢山の知り合いやお客様にお越しいただきまして 本当にありがとうございました。 顔を見せに来てくれる気持ちがうれしいですよねー 感謝 感謝
雑記

能登はやっぱり最高です

「能登半島さいこうですね!」 先日、知人の紹介を介してお客様がお越しになられました 相澤牧さんとスヴェンさん 延べ3日間、といっても数時間づつなので それほど長い時間ではなかったのですが それでもできるだけ色々な人や場所を紹介させていただき...
雑記

御陣乗太鼓が無料で見れる

輪島のふらっと訪夢などにて御陣乗太鼓が無料で見れます 『御陣乗太鼓』とは・・・ 1576年に上杉謙信の能登いりに、武器を持たない名船村は木の皮の面、 海藻の髪をつけ夜陰に乗じて陣太鼓を打ち鳴らして追い返したといわれる。 地の底から響くような...
雑記

甑を修理してもらいました

数か月前に突然の来訪者。 小豆島の木桶づくりで顔を知っていた司製樽の原田さん。 突然の出現に戸惑いながら(笑) 何やら話を聞いていると海女さんが使用する桶の 修理やら製作やらで能登に来る用事があって、寄ってくれたみたい。 ついでに能登で仕事...
雑記

久しぶりにワークショップをしてきた。

先日のことですが取引先のお店さんから、しばらくお休みをしていた ワークショップを再開させるのでお願いします。 との依頼を受けたので久しぶりにワークショップを行ってきました。 久しぶりだったので緊張しましたが、やはりお客様とのやりとりは 楽し...
個人的に
加賀へ
ホーム
雑記

カテゴリー

  • イベント
  • 催事
  • 味噌
  • 子供
  • 独り言
  • 能登
  • 醤油
  • 雑記

アーカイブ

おたかの発酵日記
  • TOP
  • およねブログ
  • リンク
© 2013 おたかの発酵日記.
    • TOP
    • およねブログ
    • リンク
  • ホーム
  • トップ