しょうゆ屋4代目のあれこれ
おたかの発酵日記
  • TOP
  • およねブログ
  • リンク

本年も宜しくお願い申し上げます

2015.01.012022.12.04

年賀状2015(会社)

雑記
シェアする
X Facebook はてブ LINE
谷川醸造

関連記事

雑記

この時期の洗いものは大変ね

この写真は米を洗っている写真です。 味噌をつくる為の米麹になります。 この時期に特に多い仕事が洗いものなのです。 8割くらいが洗いもの。 。。。。そんなことないかな。 でも比率が多いのは本当です。 もうね。道具があればあるほど大変。 でもや...
雑記

当たり前ってありがたい

これは3年前に仕込んだもろみ 今はおかげさまで空っぽになっています 醤油屋なので当たり前のようにもろみがあるはずなのですが 実はこのもろみを持っている醤油屋って少ないのです これには様々な理由がありますのでそれが良い悪いということを言いたい...
能登

学生さんたちがやってきた

最近はありがたいことに色んな人が会社にお越しになります。 しかも大人数のこともしばしば。 先日のまるやま組では50名弱の方々 ちょっと気疲れしたか、子供の風邪がうつった模様。。。 あー いかんいかん はよ治そ ところで、今日は金沢大学から8...
雑記

毎年同じ手帳を使っています

早いもので今年もあと3か月 来年の手帳もちらほら出てきていますね それで手帳といえば3~4年前から使っているのがあるんです 手帳として見るとめっちゃでかいのですが(A4に近い大きさです) メモ魔のぼくとしてはすごく使いやすいんですよねー と...
雑記

毎年恒例の白山登山

先日、毎年恒例となっています白山へ登ってきました。 (といってもまだ二回目なんですけどね。。。) というわけなので、まだまだ山を語るには経験が足りませんが、 山はいいです いいですよー そして、山へ登ると色々なことを考えます。 仕事のこと ...
雑記

能登のゆずポン酢です

新しくポン酢をつくりました。 『能登のゆずぽんず』 このぽんず、原料から色々こだわって造っています。 ・原木しいたけ(本醸造しょうゆに漬け込みます) ・自家製本醸造しょうゆ(原料は能登産) ・純米本みりん ・純米酢(静置法でつくったもの) ...
今年も大変お世話になりました
正月三が日も終わり
ホーム
雑記

カテゴリー

  • イベント
  • 催事
  • 味噌
  • 子供
  • 独り言
  • 能登
  • 醤油
  • 雑記

アーカイブ

おたかの発酵日記
  • TOP
  • およねブログ
  • リンク
© 2013 おたかの発酵日記.
    • TOP
    • およねブログ
    • リンク
  • ホーム
  • トップ