しょうゆ屋4代目のあれこれ
おたかの発酵日記
  • TOP
  • およねブログ
  • リンク

谷川醸造のお歳暮

2014.11.102022.12.04

、ェコミハ・ミ・ハ。シ

 

『お歳暮セット』のページもできました!

 

ぜひぜひよろしくお願いいたしますー

 

 

 

雑記
シェアする
X Facebook はてブ LINE
谷川醸造

関連記事

雑記

布を干す

秋晴れが続きます けっこう洗い物があるんですよ 干し物がよく乾くし本当にありがたい 天日で干されたものは何となく気分もいいよね
雑記

限定お歳暮セットをつくりました

お歳暮のチラシがあがってきました 今年限定のセット しょうゆガトーショコラのセットです これ食べ方に注意していただきたいのですが、 表面だけ食べると辛いのです(笑) でもふつうに食べるととても美味しいのです ただちょっとお知らせが遅かったか...
雑記

言葉で表現する

先日、お隣富山県の「Dさん」へトークショーを聞きに行ってきました お勉強です こうやって生の言葉を聞くことで得られるもの、考えること それらを咀嚼し、実行していくこと 表現する事 最近、言葉で表現するという部分で特に力のなさを痛感しています...
雑記

麹アレルギー・・・?

麹(糀)を造る際にはこういう風に種麹菌を噴霧します で、うちでもほぼ毎週糀をつくる訳です ただ、最近この種を撒く際にくしゃみがよくでるんですよね。。。 まさかの麹アレルギー発症。。。 いやーーーー  困るーーーー 麹にアレルギーなんてあるの...
能登

学生さんたちがやってきた

最近はありがたいことに色んな人が会社にお越しになります。 しかも大人数のこともしばしば。 先日のまるやま組では50名弱の方々 ちょっと気疲れしたか、子供の風邪がうつった模様。。。 あー いかんいかん はよ治そ ところで、今日は金沢大学から8...
雑記

夏こそ甘酒!

甘酒というと、酒粕と合わせてつくるタイプと糀を糖化させてつくるタイプがあります。 伝統的な甘酒は後者です。最近はこのタイプの甘酒が見直されていますね。 結構色々な会社から出ています。 うちでつくっているのも後者なのですが、数年前までぼくの甘...
知恵を絞って
醤油の唄
ホーム
雑記

カテゴリー

  • イベント
  • 催事
  • 味噌
  • 子供
  • 独り言
  • 能登
  • 醤油
  • 雑記

アーカイブ

おたかの発酵日記
  • TOP
  • およねブログ
  • リンク
© 2013 おたかの発酵日記.
    • TOP
    • およねブログ
    • リンク
  • ホーム
  • トップ