しょうゆ屋4代目のあれこれ
おたかの発酵日記
  • TOP
  • およねブログ
  • リンク

谷川醸造のお歳暮

2014.11.102022.12.04

、ェコミハ・ミ・ハ。シ

 

『お歳暮セット』のページもできました!

 

ぜひぜひよろしくお願いいたしますー

 

 

 

雑記
シェアする
X Facebook はてブ LINE
谷川醸造

関連記事

雑記

金沢大学の学生さんたちが工場見学にきた

昨日、金沢大学の学生さんたちが工場見学に来ました 約30名 それほど広い工場ではないのでもうね、結構工場内でぎゅうぎゅうです お陰さまで最近はこういった問い合せもいただくこともあり その度に拙い話をさせていただいております 直接売上に直結す...
雑記

みんな悩む

行ってきました 『マルカワ味噌』 今年中には行きたいなーと考えていたところ 北陸三県のIT勉強会のお誘いで今回はマルカワさんとの事 これは是が非でも行かねばー というわけで行ってきました いやー 新社屋 すごいねー 社員食堂つき しかもマク...
雑記

およねさんが新しいブログをはじめた

およねさんがあたらしいブログをはじめたようです 『およねの糀レシピ』 家でつくる料理のレシピだそうです 本人も言っていますが基本料理が好きではないみたいなんですよね それでも今やイベントで大勢の料理を作ったり 家に人を招いてさらっと何種類も...
雑記

FOODEX JAPAN 2015に出展します。

3月3日(火)~6日(金)に幕張メッセで開催される フーデックスジャパンに谷川醸造として出展します ブース番号は『7E 02』です 『FOODEX JAPAN 2015』 大分背伸びはしていますが 自分たちの中では今年はチャレンジの年 行動...
雑記

御陣乗太鼓が無料で見れる

輪島のふらっと訪夢などにて御陣乗太鼓が無料で見れます 『御陣乗太鼓』とは・・・ 1576年に上杉謙信の能登いりに、武器を持たない名船村は木の皮の面、 海藻の髪をつけ夜陰に乗じて陣太鼓を打ち鳴らして追い返したといわれる。 地の底から響くような...
雑記

能登のゆずポン酢です

新しくポン酢をつくりました。 『能登のゆずぽんず』 このぽんず、原料から色々こだわって造っています。 ・原木しいたけ(本醸造しょうゆに漬け込みます) ・自家製本醸造しょうゆ(原料は能登産) ・純米本みりん ・純米酢(静置法でつくったもの) ...
知恵を絞って
醤油の唄
ホーム
雑記

カテゴリー

  • イベント
  • 催事
  • 味噌
  • 子供
  • 独り言
  • 能登
  • 醤油
  • 雑記

アーカイブ

おたかの発酵日記
  • TOP
  • およねブログ
  • リンク
© 2013 おたかの発酵日記.
    • TOP
    • およねブログ
    • リンク
  • ホーム
  • トップ