谷川さんのかんたんレシピ
鶏むね肉の揚げ出し (2人分)
| 鶏むね肉 | 1枚 |
| A 酒 | 大さじ1 |
| 塩こうじくん |
小さじ1 |
| 片栗粉 | 大さじ2 |
| サラダ油 |
適量 |
| まいたけ | 20g |
| 水 | 200cc |
| 能登のぽんず |
大さじ2 |
| 大根(おろしたもの) | 適量 |
| 青ねぎ | 適量 |
- 鶏むね肉は一口大のそぎ切りにしポリ袋にいれます。酒・塩こうじくんをいれ、揉み込むように混ぜ下味をつけます。
- 1.の鶏むね肉に片栗粉をまぶしつけます。フライパンにサラダ油を熱し、鶏むね肉に火が入るまで焼きます。
- 鍋にまいたけ・水をいれ加熱し、まいたけがしんなりしたら火を止め、能登のぽんずをいれます。
- 器に2.の鶏むね肉を盛り付け、3.をかけます。お好みで大根おろし、青ねぎをそえます。
※レシピおすすめポイント
塩こうじくんで下味をつけしっとり仕上げます。
片栗粉をまぶしつけることで、鶏むね肉の水分を逃さず柔らかく仕上がります。
能登のぽんずをいれるだけで簡単に出汁が作れます。



