輪島のおいしいもん カニが食べたい!カニが食べたい!! こんにちは。およねです。もう年末です。いつもですが、あっという間です。今年は色々ありすぎて、何だか疲れた1年でした。笑さて、先日のこと、いつも東京へ行くとお世話になっているお姉さま方御一行が輪島へ遊びにきたので、がっつりアテンドしてきました... 2022.11.30 輪島のおいしいもん
お料理のこと 斬新!こんにゃくバーガー こんにちは。およねです。秋もそろそろ終わり、北陸のくらーいどんよりした天気が続く季節がやってきます。憂鬱です。さて、先日東京へ行ったときのこと、能登から羽田へ着く便(1日2便)の午前便に乗るとだいたい、お昼ごろに羽田へ到着。お昼ごはんは、品... 2022.11.15 お料理のこと
イベント 久しぶりのTokyo こんにちは。およねです。ということで、約3年ぶりに東京へ行ってきました。がっつりお仕事でしたが、おかげさまでずーっと行きたかった『発酵デパートメント』さんへ行くことができ、楽しい旅でした!初めての下北沢は、オシャレなお店が多く、お昼からお酒... 2022.11.10 イベント
お料理のこと 初めての薬膳料理【健康膳 薬都】 こんにちは。およねです。最近友人などと話すと、大抵、健康って大事だよねーとなります。年齢のこともありますが、なんでしょうかだれと話しても、これです。健康。ということで、先日は薬膳の勉強をしている友人とおとなり富山県富山市の【健康膳 薬都】と... 2022.10.27 お料理のこと
糀のこと 米こうじにカビ!? こんにちは。およねです。最近、”発酵”が何かと話題で、みなさん少しずつ興味を持ってもらえているようで、うれしいです。わたしも久しぶりに『塩こうじ』を自宅で作りましたが、この”育てる”という感覚、いいですよね。子供はいつの間にか手が離れていき... 2022.10.19 糀のこと
家族のこと 息子の学校へ行かない問題、その2 こんにちは。およねです。息子の不登校記事、みなさんに読まれているようでうれしいような、お恥ずかしいようなです。人生いろいろありますよねー。わたしが悪かったのか、と自己嫌悪になること多々ありましたが、今はそれも乗り越え(いや、たまにあるなー)... 2022.10.07 家族のこと
能登のこと 先日のもやもや こんにちは。およねです。さて、今回はちょっと私の愚痴です。愚痴なのか、なんなのか。ただの小うるさい人間なのか・・。先日、とあるテイクアウトのお店へ行ったときです。接客してくれた方が、ニコリともせず、何なら「え??ご機嫌ななめ?」と思うような... 2022.09.27 その他能登のこと
家族のこと 運動会でがんばりまくる娘 こんにちは。およねです。運動会の季節です。娘の通う小学校でも、先日運動会がありました。コロナになってからは半日開催になり、親としてはお弁当作らなくてもいいしお疲れ具合が大分違います。助かるー。それでもって、年々子どもの数も減ってきているので... 2022.09.20 家族のこと
金沢のこと はじめてのビリヤニ【ジョニーのビリヤニ】 こんにちは。およねです。気が付けば日が落ちるのが早くなり、18時半には真っ暗。ちょっと前まで、19時ごろまで明るかったのに・・。もう冬に向かっていますね。またくるのかーあの寒くて暗い時期が。。。さて、そんな中先日輪島では食べられないであろう... 2022.09.13 金沢のこと
家族のこと 学校に行かない息子 こんにちは。およねです。こんなタイトルからはじまりました。そう、わが家の息子、現在、いわゆる”不登校”です。めちゃくちゃプライベートな記事でごめんなさい。実は、もう1年弱ぐらい経ちます。中学1年の秋ごろから、じわじわと。最初は遅刻しがちに、... 2022.09.07 家族のこと