読み込み中

ONLINE STORE
ONLINE
STORE

【能登・輪島】醤油・味噌の製造販売 谷川醸造  <サクラ醤油・味噌>

  • Vision
    • 糀をみらいの食卓へ
    • しょうゆづくり
    • 子どもたちへ
    • 素材のはなし
  • History
  • Lineup
  • 取扱店のご案内
  • 会社案内
    • 会社概要
    • アクセス
    • 工場見学
    • 求人のお知らせ
  • レシピ
  • およねが行く
  • ブログ・SNS
  • お問い合わせ
お問い合わせ

谷川さんのかんたんレシピ

サクラ醤油(あまくち)のレシピ一覧

  1. ホーム
  2. ›
  3. 谷川さんのかんたんレシピ
  4. ›
  5. サクラ醤油(あまくち)のレシピ一覧
  • なすの豚ひき田楽

いしる
  • いしる(いか)
  • いしる(いわし)
ドレッシング
  • 糀ドレッシング(ゆずこしょう)
  • 糀ドレッシング(あおさ)
味噌
  • おかずみそ(しょうが)
  • おかずみそ(畑の肉みそ)
  • おかずみそ(とうがらし)
  • おかずみそ(くろごま)
  • おかずみそ(ごぼう)
  • サクラ味噌
ぽんず
  • 能登のぽんず
醤油
  • サクラ醤油(あまくち)
  • 能登のお醤油
  • 米飴しょうゆ
  • サクラ醤油(こいくち)
  • サクラ醤油(うすくち)
糀商品
  • 糀とごまのディップソース
  • 糀のディップソース
  • 糀のディップソースとうがらし
  • 塩こうじくん
  • こうじみるくちゃん
食材
  • 牛肉
  • 豚肉
  • 鶏肉
  • ひき肉
  • 魚介
  • 卵
  • 乳製品
  • 豆類
  • 芋類
  • きのこ類
  • こんにゃく
  • 野菜
  • ご飯・パン
  • 麺類
料理ジャンル
  • 和食
  • 洋食
  • 韓国中華
  • エスニック
  • 主食
  • スイーツ


コンテンツ

ブログ・SNS

  • およねさんブログ
  • 過去のブログ
  • facebook
  • twitter
  • INSTAGRAM
Tweets by tanigawajozo
もろみ混ぜ混ぜ。
簡単にやっているけど、かなりの重労働です😱

大変だけど、醤油がおいしくなるためのかかせない作業。ファイト❗️

#谷川醸造 #醤油づくり #木桶醤油 #もろみ #能登 #輪島 #醤油屋 #味噌屋 #調味料好き
\\谷川さんのかんたんレシピ// そろそ \\谷川さんのかんたんレシピ//
そろそろ春野菜が出始めている時期です🧅
キャベツやじゃがいも、玉ねぎなど、、
甘くておいしいですよね😋

新じゃがは、シンプルに蒸して塩かバターで食べるのがいちばん美味しいのですが、今回ご紹介するレシピもシンプルでいい❗
ドレッシングを炒めものの味付けに使うのは、とても新鮮✨
酸味が和らぐので、酸味が苦手な私にとっては好都合です😊

【新じゃがいもとベーコンの和風ジャーマンポテト】
=材料=(2人分)
・新じゃがいも 大1個(約250g)
・新玉ねぎ 1/2個
・ベーコン 40g(厚切りのもの)
・糀ドレッシング(あおさ) 大さじ1
・オリーブオイル 適量

1,新じゃがいもの皮をしっかりこすり洗いし、一口大に切ります。耐熱容器にいれ、レンジ(500W5分)で加熱し粗熱をとります🥔
2,玉ねぎは1㎝幅のくし形切りに、ベーコンは一口大に切ります。
3,フライパンにオリーブオイル、1,の新じゃがいもをいれ加熱します。表面にこんがりと焼き色がついたら、ボウルに入れます🍳
4,フライパンにオリーブオイル、新玉ねぎ、ベーコンをいれ、新玉ねぎがしんなりするまで炒め、3,の新じゃがいもが入っているボウルに入れます🥣
5,4,のボウルに糀ドレッシング(あおさ)を混ぜ合わせ、盛り付けます。

電子レンジを使い、あらかじめ新じゃがいもをやわらかくしておけば、時短にもつながりますね✨
あとは、焼いてドレッシングと混ぜるだけ。
とっても簡単です😊

ぜひお試しを❗

レシピ監修
@segawarecipe_noto 

 #谷川醸造 #かんたんレシピ #輪島 #能登 #醤油屋 #まいにちごはん #発酵食品 #おつまみレシピ #今日のごはん #春のキャンペーン #実施中 #糀ドレッシング #ジャーマンポテト
\\谷川醸造アンバサダー//
@tkjunflower さん、いつもありがとうございます😊

サンドイッチ🥪✖️糀のディップソース(とうがらし)

谷川醸造の糀のディップソース(とうがらし)のご紹介、ありがとうございます!
サンドイッチのソースに使うとは❗️なるほど、こういう使い方もできるんですね🤫
マヨネーズと1:1で合わせる。
他の調味料との合わせ技、アリですね😊
マネさせていただきます🥰

私も大好き、コロッケサンド。野菜や揚げ物にもよく合う糀のディップソース(とうがらし)は、糀の甘酒がベースなのでまろやかな辛さです。
みなさまもぜひお試しください💁‍♀️

ちょっとプラスするだけで、普段のメニューがワンランクアップ✨忙しい毎日のごはん作りにもピッタリです。

日々のごはんをまめに更新されているので、見ているだけでもとっても楽しい
@tkjunflower さんのページ、ぜひチェックしてみてください❗️

***********************
☆サンドイッチ2種(コロッケ、ローストビーフ)
☆りんご

コロッケサンドのソースは谷川醸造 @tanigawa_jozo さんの#糀のディップソースとうがらし とマヨネーズを1:1で混ぜた物をたっぷりと乗せました‼︎辛さと糀のマイルドな感じがやみつきになる味なのよねー🥰

***********************
 #谷川醸造 #アンバサダー #かんたんレシピ #能登 #輪島 #醤油屋 #まいにちごはん #糀のディップソース #発酵食品 #今日のごはん #味噌屋 #お弁当
蒸した大豆と、砕いた小麦をまぜまぜ
#谷川醸造 #醤油仕込み #能登 #輪島 #醤油屋 #仕込み #発酵食品 #醤油 #大事な作業
\\谷川醸造イベント出店情報// 今年も \\谷川醸造イベント出店情報//
今年もこの季節がやってきました。
『春ららら市』です。

はじめての参加は、娘がわずか2か月のころでした👶
(そんな娘も、先日11歳に🎂)

あの頃は、イベントも全然出たことがない、持っていく商品も”サクラしょうゆ”や、冷蔵品の”塩糀”や”甘酒”のみという、さみしいブース・・。
それから少しずつ商品が増え、イベント用のテーブルを作ったり、商品台を作ったり、夫婦でお揃いの服を着てみたり・・と色々やってきました😊

金沢での取り扱いも増えはじめ、
「これ、いつも買っています!」
「どこどこで売っていますよね」
という、うれしい声もこのイベントに出るたび聞けるようになりました🥰

商品を知ってもらうため、私たちを知ってもらうために、この11年間商品の販売をこの『春ららら市』でやってきました🍚

この辺でそろそろ販売を一旦お休みして、今年はみんなに体験をしてもらおう!

ということで、
今回は
【醤油づくり体験】
します❗️

醤油って作れるの?
どうやって作るの??

と思っているアナタはぜひご参加を🙋‍♀️

ご自宅で”しぼりたてのお醤油”を味わえるチャンスです✨
作り方はとっても簡単なので、お子様もご参加OKです!

4月8日(土)【本多の森公園】でお待ちしております🙇‍♀️
(私たちは”しいのき緑地”ではないので、お間違えのないように!それと、今回土曜日のみの出店となります!)

***********************
春ららら市 2023
4/8(土)・4/9(日) 10:00-17:00
しいのき緑地 絶景石垣前 オンザ芝生
本多の森公園 国立工芸館前 レンガ横
雨でもららら 12回目 since 2011

石川県のこつぶでピリリな作家&個人商店
約150店がしいのき緑地と本多の森公園に集結!
工芸・飲食・体験・音楽・映画・恐竜・動物園など

すべて石川県在住の作家、石川県にあるお店です。
販売するのは、本人が制作/デザインしたもののみ。
独特の品々が揃います。(※古本と飲み物の例外あり)

 #谷川醸造 #能登 #輪島 #醤油屋 #ワークショップ #イベント情報 #あそびにきてね #春ららら市 #醤油づくり
\\谷川醸造・春のプチギフト特集// 輪 \\谷川醸造・春のプチギフト特集//
輪島市の中学校は、明日卒業式です🌸小学校は来週。

そんな季節ですね🏫

別れがあれば、出会いがある。
何だかドキドキする季節でもあります🥰
娘の通う小学校は、1年の時からずっと1クラスなので、クラス替えのドキドキ感を味わってみたいと言っていました😅たしかに・・。

さて、谷川醸造では、そんな季節にピッタリのお祝いやお返しに使えるギフトをご準備しております🎀

●小瓶2個入りセットは、”ありがとう”タグもご用意しております🙇‍♀️
中身はご自由に変えられます。

●サクラ醤油とぽんず2本セットは、能登の味”サクラ醤油”が入ったセットです。甘みと旨みがある”サクラ醤油”は、お刺身にピッタリ✨
紅白のラベルが、おめでたい感が出ていいですね。

●昆布とお米と醤油セットは、富山県の昆布屋さんの化学調味料無添加とろろ昆布と、石川県白山市の減農薬で育てたお米1合パック、あと能登のお醤油が入っています🍚
これだけで1食完成しちゃう、そんなセットです。

●いろいろセット・ミニは、谷川醸造のおすすめ人気商品を詰合せにしました😊
キリリとした味わいの能登のお醤油、ごはんを食べすぎちゃうおかずみそ、野菜がもりもり食べられるディップソースが入っています🥦

1,000円代~ございますので、お気軽にご利用下さい🙇‍♀️のし紙等もご対応いたします🎁

 #谷川醸造 #能登 #輪島 #醤油屋 #まいにちごはん #おかずみそ #糀のディップソース #発酵食品 #サクラ醤油 #ギフト  #お祝いギフト  #内祝ギフト  #ギフトセット  #調味料ギフト
\\谷川醸造アンバサダー// @casa_plus_ さ \\谷川醸造アンバサダー//
@casa_plus_ さん、いつもありがとうございます😊

大学いも🍠✖️米飴しょうゆ

これは間違いない😋
わが家の子供たちも大大大好きな、大学いも。しかし!わたしが料理苦手なばっかりに、作ってあげられない😭

先日も、出かけた先で”大学いも”が売っていたので買って帰ったら、瞬殺でした😅美味しいよね。この飴のテカリが食欲をそそります✨

大学いもの味付けは、米飴しょうゆとほんの少しの砂糖でOK!醤油味の大学いもも美味しいですよー。

料理はもちろん、毎回うつわ選びもとっても素敵な
@casa_plus_ さんの投稿、ぜひチェックしてみてください❗️

*********************
昨日のおやつは
カリカリ飴衣の大学芋🍠

岐阜にある
お千代母稲荷で大人気の大学芋は
外はツヤツヤカリカリのべっこう飴、
中はホクホクのさつまいも🍠

これを目指して我が家の大学芋は
べっこう飴を絡めて作っています😊

飴衣は鍋に砂糖と
#谷川醸造 @tanigawa_jozo さんの
米飴しょうゆ と水を入れて火にかけ
中火で混ぜながら溶かし、溶けはじめたら
弱火にして飴の泡が小さくなってきたら
火を止めます。

べっこう飴にしたいので砂糖を結晶化させる
ためフライパンで揺らす程度にして
混ぜすぎないのがポイント💡

油で揚げておいたさつまいもに胡麻を加えて
バットに薄く油を塗っておき、飴をからめ
ながらバットに並べます。飴がカリカリに
固まるのでくっつかないように並べて
冷まして完成♪

飴でコーティングされた外側はカリッカリで
中はさつまいものホクホク感が楽しめて
とても美味しい😋💕

我が家は醤油を入れないバージョンよりも
醤油を入れたバージョンの方がウケが
いいです🙆‍♀️

米飴しょうゆは味がまろやかなのでオススメ👌
大学芋は醤油を入れても入れなくても好みで可。

さつまいもスイーツは和も洋も
どちらも美味しいね💗

.#谷川醸造公式アンバサダー
#糀をみらいの食卓へ 

*********************
 #谷川醸造 #アンバサダー #米飴しょうゆ #かんたんレシピ #能登 #輪島 #醤油屋 #まいにちごはん #発酵食品 #今日のごはん #味噌屋 #大学芋 #さつまいもレシピ
\\谷川醸造のホワイトデー// もうすぐ \\谷川醸造のホワイトデー//
もうすぐ、3月14日ホワイトデーです🍫もう準備はできていますか??
谷川醸造では、ホワイトデー限定
『甘糀のフラン』をご用意しております◎

フランとは・・タルト生地にカスタードを流し込んで焼いた、カスタードタルトのようなもの🥚

糀の甘酒をつかっているので、やさしい甘さ。コーヒーや紅茶、日本茶やお酒と合わせてもいいですね🍷
今回も輪島のパン屋【ラポールデュパン】さんにお願いして、特別に作ってもらいます😘
@rapport.du.pain 

7日までにご注文いただけたら、14日着間に合います!まだ大丈夫ですよ🙆‍♂️
プロフィール画面から、オンラインストアへgo!
みなさまのご注文、お待ちしております🥰

 #谷川醸造 #能登 #輪島 #醤油屋 #発酵食品 #味噌屋 #ホワイトデー限定 #フラン #ホワイトデーギフト #甘酒おやつ #甘酒スイーツ
\\谷川醸造イベント出店情報// 3年ぶ \\谷川醸造イベント出店情報//
3年ぶりの『こうふはっこうマルシェ』が、今週末3月4日(土)に開催されます!私たちも3年ぶりに甲府上陸します🚄
楽しみ🥰ワクワク

当日は、金沢の【ヤマト醤油味噌】さんの山本耕平くんと一緒に、「いしかわはっこうショップ」としてブースにいます😊
@yamato_shoyumiso 

他に、醤油や味噌はもちろん、日本酒やビール、美味しいたべもの屋さんもたくさん出店されるみたいです🍺🍶
輪島では食べられないものがいっぱいありそうで、これはお腹空かせて行かないと😋
ライブもありだし、お天気も良さそうなので、1日中楽しめますね🕺

たくさんの商品は持っていけないけど、醤油やおかずみそなどなど、普段山梨近郊では手に入らないであろう品物を持っていくので、ぜひぜひあそびに来てください!

=こうふはっこうマルシェ2023=
●日時 2023年3月4日(土)10:00~16:00
●会場 甲府駅北口 アシストエンジニアリング よっちゃばれ広場
@hakkou.marche 

 #谷川醸造 #能登 #輪島 #醤油屋 #サクラ醤油 #味噌屋 #はっこうマルシェ #甲府 #イベント情報 #あそびにきてね
\\谷川醸造・春のプレゼントキャンペ \\谷川醸造・春のプレゼントキャンペーン//
いま、谷川醸造のオンラインストアで
3,240円(税込)以上お買い物されたお客様に、ミニミニサクラ醤油をプレゼントしております✨

さ、今年も”サクラ”の季節がやってきました🌸

”サクラ醤油”という名前は、”サクラの花”のようにみんなに愛されてほしいという願いを込めて、初代が命名したと聞いております😊

これからも、みなさまに愛される醤油であり続けるために、この機会にぜひミニミニのお試し醤油を使ってみてください❗
お弁当箱に忍ばせるもよし、ちょっと違う種類を味見してもよし、キャンプに持って行ってもよし🌳

期間は、3月1日から4月15日まで。

みなまのご利用、お待ちしておりますー😊

 #谷川醸造 #能登 #輪島 #醤油屋 #発酵食品 #サクラ醤油 #春の #プレゼントキャンペーン #プレゼント企画 #春のキャンペーン #実施中 #米飴しょうゆ #おかずみそ #糀のディップソース #味噌屋
\\谷川醸造アンバサダー//
@tkjunflower さん、いつもありがとうございます😊

チャーハン🍥✖️糀のディップソース(とうがらし)

谷川醸造の糀のディップソースのご紹介、ありがとうございます!
この糀ディップは、八角が入っていたりとちょっと中華風なので、チャーハンやラーメンに”ちょいかくし味”として、実はとっても重宝します✨

このチャーハンは見た目といい、とっても美味しそうです😋
きっとパラパラなんだろうなーと想像できます。
古漬けキュウリを入れるところも、素晴らしい🥰漬物をチャーハンに入れる技、わたしもマネさせていただきます😘

ちょっとプラスするだけで、普段のメニューがワンランクアップ✨忙しい毎日のごはん作りにもピッタリです。

@tkjunflower さんは、お弁当や普段のごはんなど。。。とってもマメに更新されているので、そちらもぜひチェックしてみてください❗

****************************
娘のために用意したランチはこちら

☆古漬けきゅうり炒飯
☆ブロッコリーとかにかま、ハムの卵白炒め
☆わかめとはんぺんのスープ
☆アボカドのぬか漬け
☆キウイ

私的な大発見なのだけど古漬けのきゅうりと糀ってめちゃくちゃ合う‼︎
炒飯を作る時に仕上げに谷川醸造 @tanigawa_jozo さんの#糀のディップソースとうがらし をちょっと加えてみたのですが炒飯が急に美味しくなっちゃった‼︎😍😍
こういう発見って嬉しいですね😆

ぬか漬けは結婚以来、細々と続けているんだけど、茗荷、きゅうり、アボカド、ミニトマトが私の中でのベストメンバー😆特にアボカドはねっとり感が増して風味が良くなるのでおすすめです😘🥑

炒飯、ブロッコリー炒め、スープはレンチンして食べてねー‼︎😊

****************************
 #谷川醸造 #アンバサダー #かんたんレシピ #能登 #輪島 #醤油屋 #まいにちごはん #糀のディップソース #発酵食品 #中華レシピ #チャーハン #今日のごはん
\\およねの工房探訪記// 先日、友人の \\およねの工房探訪記//
先日、友人のうるし工房へ行ってきました。
@kazushige_tsuchida 
@tsuchida_yuuki 
そこは、ここから車で40分ぐらい走った門前町(となり町)の海の近くでもあり、山の近くでもある、自然豊かな場所🌲
山を越え、また山を越え。。

以前1度だけ行ったことがあったので、ナビを設定しつつも、なんとなくの感覚で行ったら、案の定迷子に😭
感覚で行くものじゃないですね。しかも、目印になるものが何もない!!
右も田んぼ、左も田んぼ・・。
どうやら、みなさん迷子になるらしく、そりゃそうだと納得😌

わが家の子供たちも小さいときから愛用している、土田くんのお椀。
ごはんも、お味噌汁もぜんぶ”ぬりもの”🍚
と、言いたいところですが、今はひとつずつひとつずつ揃えているところ。
土田くんのお椀はずーっと使えるので、子供たちが家から巣立つ時が来たら、これも一緒に持っていってもらおう。と思っています😊

今回は、私たちが結婚した時にお祝いでもらった”輪島塗”のお椀の塗が剥がれてきたので、修復のお願い🙏
毎日毎日愛用していたので、ちょっとボロボロに・・。”輪島塗”はお直しがきくところが素晴らしい!
きれいに戻ってくるのが楽しみです🥰

土田くんの”ぬりもの”は、ギャラリーなどで購入可能なので、詳しくは奥さま郁紀ちゃんのインスタをチェックしてみてください❗
@tsuchida_yuuki 

 #谷川醸造 #能登 #輪島 #醤油屋 #発酵食品 #輪島塗 #お椀 #ぬりもの #お直し #土田和茂 #門前町 #工房 #工房探訪記

Copyright 2012 tanigawa-jozo. ALL Rights Reserved.
※このwebサイトに掲載されているテキストと画像の無断複製と流用を禁じます。

  • Vision
    • 糀をみらいの食卓へ
    • しょうゆづくり
    • 子どもたちへ
    • 素材のはなし
  • History
  • Lineup
  • 取扱店のご案内
  • 会社案内
    • 会社概要
    • アクセス
    • 工場見学
    • 求人のお知らせ
  • レシピ
  • およねが行く
  • ブログ・SNS
  • お問い合わせ