しょうゆ屋4代目のあれこれ
おたかの発酵日記
  • TOP
  • およねブログ
  • リンク

食品王国いしかわ~冬のおもてなし展が開催されています

2014.12.092022.12.04

食品TOP

 

『食品王国いしかわ~冬のおもてなし展』

 

が、石川県地場産業振興センター本館1Fの展示ホール

 

で開催されていますよー

 

お近くの方はぜひー

 

 

と言っても一般の人は中々行きませんよね。。。

 

 

 

醤油
シェアする
X Facebook はてブ LINE
谷川醸造

関連記事

味噌

今季の仕込みを始めました

自分が考えていたよりも予定よりも遅れましたが、今季の仕込みを始めました 長いようで短い数カ月がはじまります 今年度は、今までと環境が変化した部分が大きく さらに色々な事を考えながらの時間になりそうです 無事にいきますよーに
醤油

糀をみらいの食卓へ

『能登産丸大豆のお醤油』 この醤油の構想はさかのぼることもう5年くらい前になりますかね。 珠洲で出会った農家さんの大豆を使って醤油をつくろうということになり 実際に仕込んでから2年と少し 昨年の夏あたりにようやく形になりました。 少しずつで...
醤油

一面しょうゆ麹です

輪島の昨日の朝は辺り一面雪でした。 工場内の一部は一面しょうゆ麹です。 お酒づくりはもとよりしょうゆづくりにとっても 麹の出来の良し悪しが非常に大事なのです。 今日は出麹の日。 んー まぁまぁの出来。。。 かな? いや まだまだやね
醤油

一年たったもろみの分析をしてもらいました

昨年の一月に仕込んだ醤油があるのですが、 これが能登産大浜大豆のおしょうゆになります。 最初に仕込んだものが思いのほか?良い出来のしょうゆになったこともあって 次のものが少し心配な点もあったのですが、 一年たった時点での分析をしてもらったと...
醤油

もろみの発酵が始まっています。

このもろみは今年の1月に仕込みを行ったまるやま組しょうゆのもろみです。 今年は暑くなるのが早いから、というわけでもないでしょうが少し前から元気にプクプク いっとります。 というわけで、毎日撹拌してます。 ところで少し前に塩分や窒素などの数値...
能登

おしょうゆの仕込み始まっております

今期のお醤油の仕込みが始まっています 今年は大幅に回数が増えているので どんどんこなしていかないと! と自分にはっぱをかけてやっております とはいえ12月からはいよいよ御当の活動も少しづつ始まって 気持ちが焦るわけですねー いやー 大丈夫か...
醤油の唄
今季の仕込みを始めました
ホーム
醤油

カテゴリー

  • イベント
  • 催事
  • 味噌
  • 子供
  • 独り言
  • 能登
  • 醤油
  • 雑記

アーカイブ

おたかの発酵日記
  • TOP
  • およねブログ
  • リンク
© 2013 おたかの発酵日記.
    • TOP
    • およねブログ
    • リンク
  • ホーム
  • トップ