しょうゆ屋4代目のあれこれ
おたかの発酵日記
  • TOP
  • およねブログ
  • リンク

食品王国いしかわ~冬のおもてなし展が開催されています

2014.12.092022.12.04

食品TOP

 

『食品王国いしかわ~冬のおもてなし展』

 

が、石川県地場産業振興センター本館1Fの展示ホール

 

で開催されていますよー

 

お近くの方はぜひー

 

 

と言っても一般の人は中々行きませんよね。。。

 

 

 

醤油
シェアする
X Facebook はてブ LINE
谷川醸造

関連記事

醤油

銀座でサクラ醤油が味わえます

銀座で新しくオープンしたお店 その名も『銀座の蕎麦屋』さん んー 美味しそうですね。。。 実はここでお醤油やお土産品を扱っていただいております ありがたやー どうぞよろしくお願いいたします!
醤油

大浜大豆という大豆があります

今年もこの大豆でしょうゆを仕込みます 『大浜大豆』 この大豆、大変美味しく遠く豆腐屋さんやお菓子屋さんなどからも 引き合いがあるくらいなのです。 狼煙の道の駅で買えるつくりたての豆腐もすんごく美味しいんですよ うちのこの大豆でつくったおしょ...
醤油

今期の仕込みがはじまりました

今期の仕込みが始まりました! ただ、この作業写真はうちのではありません 福岡県糸島市にある【ミツル醤油】さんの仕込み作業風景です 実は先日、ずうずうしくも醤油の仕込中に研修という名目の お手伝いなのか邪魔をしていたのかわかりませんが三日間、...
醤油

小麦が育っていました。

先日のことですが、まるやま組に2カ月ぶりに参加してきました。 いつのまにやら今年は小麦が育っておりまして、これでまたまるやま産のしょうゆの原料が揃いつつあるわけです。 昨年は大豆が沢山とれて今年実際にしょうゆに仕込むことができました。 来年...
醤油

お餅につける米飴のしょうゆ

こちら金沢の六星さんの『六星のお福分け』というシリーズで販売されています 『お餅につける米飴のしょうゆ』 六星さんと谷川醸造のコラボ商品です 能登産のエンレイ大豆と北海道産小麦で 2年以上じっくり熟成させた自家製の本醸造醤油をベースに 金沢...
醤油

糀をみらいの食卓へ

『能登産丸大豆のお醤油』 この醤油の構想はさかのぼることもう5年くらい前になりますかね。 珠洲で出会った農家さんの大豆を使って醤油をつくろうということになり 実際に仕込んでから2年と少し 昨年の夏あたりにようやく形になりました。 少しずつで...
醤油の唄
今季の仕込みを始めました
ホーム
醤油

カテゴリー

  • イベント
  • 催事
  • 味噌
  • 子供
  • 独り言
  • 能登
  • 醤油
  • 雑記

アーカイブ

おたかの発酵日記
  • TOP
  • およねブログ
  • リンク
© 2013 おたかの発酵日記.
    • TOP
    • およねブログ
    • リンク
  • ホーム
  • トップ