しょうゆ屋4代目のあれこれ
おたかの発酵日記
  • TOP
  • およねブログ
  • リンク

食品王国いしかわ~冬のおもてなし展が開催されています

2014.12.092022.12.04

食品TOP

 

『食品王国いしかわ~冬のおもてなし展』

 

が、石川県地場産業振興センター本館1Fの展示ホール

 

で開催されていますよー

 

お近くの方はぜひー

 

 

と言っても一般の人は中々行きませんよね。。。

 

 

 

醤油
シェアする
X Facebook はてブ LINE
谷川醸造

関連記事

能登

おしょうゆの仕込み始まっております

今期のお醤油の仕込みが始まっています 今年は大幅に回数が増えているので どんどんこなしていかないと! と自分にはっぱをかけてやっております とはいえ12月からはいよいよ御当の活動も少しづつ始まって 気持ちが焦るわけですねー いやー 大丈夫か...
醤油

金沢のセレクトショップ「gift」さん

金沢市の中心部、市役所のすぐそばに 先月オープンしました 『gift』さん 『コロカル』さんでも紹介されていましたね こちらで弊社の商品も取扱いただいております おかげさまで順調に動いているようです ありがたや ありがたや~
醤油

詰める つめる ツメル

今日は醤油を詰めています この商品、手で詰めているのです 丁寧に 丁寧に 大変ですが、こうやってひとつひとつ詰めていると、どういう人が使ってくれるのかなー とかね、色々と考えるのです ここ、大事にしたい自分の中での距離感なんですねー
醤油

お餅につける米飴のしょうゆ

こちら金沢の六星さんの『六星のお福分け』というシリーズで販売されています 『お餅につける米飴のしょうゆ』 六星さんと谷川醸造のコラボ商品です 能登産のエンレイ大豆と北海道産小麦で 2年以上じっくり熟成させた自家製の本醸造醤油をベースに 金沢...
醤油

「colocal コロカル」さんに掲載いただきました

「colocal コロカル」 といえばローカルを学ぶ・暮らす・旅する というローカルをテーマにしたWEBマガジンですが 僕も好きでよく読んでいます なんと今回そんなステキなサイトの記事に僕らの事をとり上げていただきまして 『醤油ソムリエ―ル...
醤油

小麦を炒ります

しょうゆの原材料ってわかりますか? 主には3つ 大豆  小麦  塩 なんですね 詳しくはこちら というわけで麦を炒ります これがうちの麦炒り機 レンガ造りの男前なヤツ まずは梯子に登って上の箱に小麦を投入! どばーーー っとね そして加工さ...
醤油の唄
今季の仕込みを始めました
ホーム
醤油

カテゴリー

  • イベント
  • 催事
  • 味噌
  • 子供
  • 独り言
  • 能登
  • 醤油
  • 雑記

アーカイブ

おたかの発酵日記
  • TOP
  • およねブログ
  • リンク
© 2013 おたかの発酵日記.
    • TOP
    • およねブログ
    • リンク
  • ホーム
  • トップ