しょうゆ屋4代目のあれこれ
おたかの発酵日記
  • TOP
  • およねブログ
  • リンク

食品王国いしかわ~冬のおもてなし展が開催されています

2014.12.092022.12.04

食品TOP

 

『食品王国いしかわ~冬のおもてなし展』

 

が、石川県地場産業振興センター本館1Fの展示ホール

 

で開催されていますよー

 

お近くの方はぜひー

 

 

と言っても一般の人は中々行きませんよね。。。

 

 

 

醤油
シェアする
X Facebook はてブ LINE
谷川醸造

関連記事

醤油

「colocal コロカル」さんに掲載いただきました

「colocal コロカル」 といえばローカルを学ぶ・暮らす・旅する というローカルをテーマにしたWEBマガジンですが 僕も好きでよく読んでいます なんと今回そんなステキなサイトの記事に僕らの事をとり上げていただきまして 『醤油ソムリエ―ル...
味噌

そろそろ仕込みの時期なんです

能登は朝晩がすこーし寒くなってきましたね。 さて、そうなるとそろそろしょうゆと味噌の仕込みの事を考えなければなりません。 結構しないといけないことあるんですよ。 専門の人がいれば楽なんですが、うちらのような小さなところはやることが山積みです...
醤油

今期の仕込みがはじまりました

今期の仕込みが始まりました! ただ、この作業写真はうちのではありません 福岡県糸島市にある【ミツル醤油】さんの仕込み作業風景です 実は先日、ずうずうしくも醤油の仕込中に研修という名目の お手伝いなのか邪魔をしていたのかわかりませんが三日間、...
能登

おしょうゆの仕込み始まっております

今期のお醤油の仕込みが始まっています 今年は大幅に回数が増えているので どんどんこなしていかないと! と自分にはっぱをかけてやっております とはいえ12月からはいよいよ御当の活動も少しづつ始まって 気持ちが焦るわけですねー いやー 大丈夫か...
醤油

醤油本

醤油本というステキな醤油の本がでました 128ページ全部醤油 醤油に興味のある方って結構多いと思いますが この本があれば色々な疑問が解消されたり、新たな発見があったりとね オススメです
醤油

大浜大豆という大豆があります

今年もこの大豆でしょうゆを仕込みます 『大浜大豆』 この大豆、大変美味しく遠く豆腐屋さんやお菓子屋さんなどからも 引き合いがあるくらいなのです。 狼煙の道の駅で買えるつくりたての豆腐もすんごく美味しいんですよ うちのこの大豆でつくったおしょ...
醤油の唄
今季の仕込みを始めました
ホーム
醤油

カテゴリー

  • イベント
  • 催事
  • 味噌
  • 子供
  • 独り言
  • 能登
  • 醤油
  • 雑記

アーカイブ

おたかの発酵日記
  • TOP
  • およねブログ
  • リンク
© 2013 おたかの発酵日記.
    • TOP
    • およねブログ
    • リンク
  • ホーム
  • トップ