輪島のイベント

灯りでつなぐ能登半島

こんばんは。およねです。台風も去り、少し涼しくなった輪島です。お盆です。谷川醸造も日曜~月曜日までお休み。でも、おたかさんは働きます。みんなお醤油を買って行ってくれるので、休んでなんかいられません。ありがたいね~。そんなお盆ですが、今年もや...
輪島のイベント

urushi art walk 2010

こんばんは。およねです。今日は久しぶりに雨が降った輪島です。通り雨だったけどね。さてと、今年もこの季節です。『urushi art walk 2010』あれからもう1年たちました?早いなー。今年も【うちわわいち】さんと、【ギャラリー蔦屋】さ...
能登のこと

石窯ピザを体験@能登町

こんばんは。およねです。暦ではもう秋なのに、まだまだ暑いですね。そんな暑い中、先日おたかさんの用事に同行してきました。向かった先は・・『ケロンの村』あれ?あれあれ??看板がグレードアップしています。昨年の看板はたしか、やっぱり。レベルアップ...
輪島のイベント

お盆といえば・・

こんばんは。およねです。今日(昨日)のテレビで”今週末はお盆の出国ラッシュです”と言っていました。もう?世間はもうお盆休み?そういえば、輪島でもちらほらと里帰りらしき人を見かけます。みんなお醤油買ってくれるかなー。そんなお盆の季節といえば、...
輪島のおいしいもん

ちょこっと流行ったスイーツ

こんばんは。およねです。20日連続の真夏日だそうです。輪島も暑い。こんな時に風が吹いてくれれば・・。暑いときは疲れます。そんなときは甘いもの。豆腐じゃないよ。牛乳プリンでもないよ。『パンナコッタ』だよ。【ベイビーブレッド】さんのだよ。”パン...
能登のこと

大豆クリームパン

こんばんは。およねです。ジメジメした日が続いている輪島です。今年は暑いせいか、ビールがよく出ます。でも、そんな暑いと逆にあまり出ないものが・・パンです。暑いとパンの売れ行きがあまりよくないと聞きます。そんな時の救世主。『大浜大豆のクリームパ...
輪島のいいところ

ぞうぞう鼻

こんばんは。およねです。今日の輪島は、一日すっきりしないお天気でした。そんな中、今日は”ぞうぞう鼻”へ。ぞうぞう鼻??なんやなんや?ぞうの鼻がどした?さて、なんでしょう。先日、こんな展望デッキができました。あれ?結構高くないかしら??高所恐...
金沢のこと

夏の菓

こんばんは。およねです。いよいよ8月です。夏真っ盛りです。甘いものが食べたくなりませんか?夏にピッタリな和菓子を見つけました。『本わらび餅』 【茶菓工房たろう】わらび餅ですよ。この茶色のまるいの。黒蜜とかかけません。だって中にこしあんが入っ...
輪島のおいしいもん

いしるを、ためしてガッテン

こんばんは。およねです。夕方久しぶりに雨が降った輪島です。さて、今日の『ためしてガッテン』見ましたか?加賀百万石の新メニューと題して、”夏おでん”というものを考案していました。その中で、「そのままだと何か”コク”が足らない。物足りない」とい...
輪島のいいところ

輪島塩でフットセラピー

こんばんは。およねです。今日は『土用の丑の日』でした。輪島の【マルコー】(スーパー)のうなぎのタレは、『サクラしょうゆ』を使って、作っているんですよ。だから美味しいー!!機会があったら、ぜひ。さて、昨日書いた【塩の駅】。オープニングイベント...