輪島かにまつり
こんにちは。およねです。
今日は寒い!
昨日より10度以上下がっているとか。
味噌蔵の中も寒い・・。
さてさて、昨日は『かにまつり』でしたね~。
毎年お天気が悪い&寒いという嫌なイメージしかない、かにまつり。
今年はお天気も悪くなく寒くもなく、良かったですね。
そんな時に限って、わたしたちは毎月恒例の『まるやま組』のため
海ではなく、山へ行っていました。
なので、かにまつりの雰囲気を伝えるべく写真がないので
こちら。
先日、大量にカニをいただきお味噌汁にしました。
おぉ~~~ぜいたく。
(金沢生まれの私にとったら、非常にぜいたくです)
あと、カニみそ入りのカニご飯。
(これまたぜいたくぅ)
もう今年は満足です。
もうお腹いっぱい。
ごちそうさまでした。
ただ今、MOCOMOCO cafeにて、醤油クルーザー展示中です。
素敵ですよ~。ぜひぜひ。
******************************
MOCOMOCO cafe
石川県輪島市マリンタウン1-1
******************************

谷川醸造株式会社4代目の元へ嫁いだ、およね(通称)です。能登・輪島で醤油と味噌を作っています。仕事のこと、時々家族のこと、つぶやいています。
なぜ「およね」なのか・・理由は直接聞きにきてください。
出身は金沢ですが今はすっかり輪島の人です。醤油屋の嫁らしくないこともつぶやいたりしますがどうぞよろしくお願いします。
谷川醸造株式会社
https://tanigawa-jozo.com/
石川県輪島市釜屋谷町2-1-1
TEL:0768-22-0501(代)
およねブログのトップページは
https://tanigawa-jozo.com/oyoneblog/
です。
SECRET: 0
PASS: fae368d05cea5968d92b073ab597162d
天野さん
急に朝・晩冷えるようになりましたね。
カニまつり、残念でしたね。子供の風邪は仕方ないですよね。
正直カニはもういらないです。贅沢発言ですね(笑)。
SECRET: 0
PASS: f76b05ef16639dbe665b54a78df777d7
おはようございます。今朝はメチャクチャ寒かったですよね・・・。
我が家は俺様君の風邪っぴきによりカニまつりは辞退しました。毎年何かが起きます(笑)。
カニ、沢山食べれて良かったですね~。本当に、輪島の人は贅沢だと思います。
SECRET: 0
PASS: fae368d05cea5968d92b073ab597162d
へぼつり師さん
いつもありがとうございます。
最近は年中カニが食べられる時代ですよね。今の季節以外に出ているものは、きっと外国産・・でしょうね。
ナメコですか!いいですね~。
まだ少しですがキノコ採れるみたいですね。寒いので、山に入る時は防寒必須ですね。
SECRET: 0
PASS: ec6a6536ca304edf844d1d248a4f08dc
およねさんこんにちは。
カニ祭りですか!そういえば随分と地元のズワイガニ食べて無いですね。
食べたとしてもおそらく日本国籍でないものだったと思いますよ。
私も美味しいズワイガニの味噌汁食べたいですね。
さて今年もナメコよく採れてますよ。
我が家の冷凍庫にはあと3回分くらい鍋ができるくらいキープしてあります。
雪の状況次第ですが12月中旬までは楽しめそうですよ!
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
mokomokoどこ?