こんにちは。およねです。
最近は心地いい天気の日もあるので、健康のためにも
歩いて出かけることが多くなりました。
で、ここで問題なのが
歩道がガタガタ!ということ。
地震でこうなってしまったのは仕方ないのですが、
それが未だに全然直っていないんです。
しかも、夜になると暗いので(街灯がついていないところもあり)
暗い&歩道ガタガタで、非常に危険。
実際、先日わたし転びました。(7針縫う大ケガ。涙)
そんなところ歩くなよっという話ですが
でも、日中も子供たちや年配の方、その方々に限らず
ちょっとお散歩したい方などなど、、、歩く人にとっては、大変不自由な歩道になっています。
すこーーーしずつ直しているところも出てきたのですが、
まだまだです。
どうしても車移動が多い田舎なので、
歩道は後回しになりがちですが、、、でも早急に直してほしい!
子供たちの安全のためにも、早く歩道の復旧を。
という、いち市民の意見でした。
さてさて、先日はじめてのラーメン屋さんへ行ってきました。
金沢にある【麺屋こうすけ】
このビジュアル、絶対間違いない味です。
私は『ポルチーニ香る 特製塩らぁめん』を注文。
他、おたか社長は煮干しを、娘は大好きなつけ麺を注文。
はじめて行くお店なのだったので、
ここは、やっぱり”醤油”だったかなーと思ったのですが、
”塩”で正解。
美味しかったです!
スープはもちろん、麺が美味しい。
ポルチーニって結構クセがあったりするので、苦手な時もあるのですが
これはスッキリして、クセも少なく、ほんのり香る感じで食べやすかったです◎
調べると、こちらのお店、【新宿らぁ麺はやし田監修】という、有名店が監修したようで
店内はとても清潔感があり、接客も良く、女性ひとりでも入りやすい雰囲気でした。
(これ大事)
チャーシューは、やはり【麺つみき】には敵いませんが
またぜひ行ってみたいラーメン屋さんのひとつになり、大満足◎
ごちそうさまでした。

谷川醸造株式会社4代目の元へ嫁いだ、およね(通称)です。能登・輪島で醤油と味噌を作っています。仕事のこと、時々家族のこと、つぶやいています。
なぜ「およね」なのか・・理由は直接聞きにきてください。
出身は金沢ですが今はすっかり輪島の人です。醤油屋の嫁らしくないこともつぶやいたりしますがどうぞよろしくお願いします。
谷川醸造株式会社
https://tanigawa-jozo.com/
石川県輪島市釜屋谷町2-1-1
TEL:0768-22-0501(代)