およね

お味噌のこと

筍と豚肉とお味噌

こんばんは。およねです。桜も終わり、これからはミズバショウの季節です。早く「あ~今日はあったかいよ」と言いたいですね。さて、そんな今はたけのこの季節です。今年は表?よく採れる年だそうです。わが家も、今年初たけのこ。そして、わたくし初たけのこ...
能登のこと

大仏さんの居所

こんばんは。およねです。先日ここで紹介した『能登大仏』。「どこにあるん?」「ちょー気になる」などと、意外(?)に反響が大きかったので地図を載せておきます。大きな地図で見るわたしの案内がとてもアバウトでした・・正確にはわかりませんが、だいたい...
輪島のおいしいもん

満腹ランチ@輪島・高州園

こんばんは。およねです。一日、いいお天気だった輪島です。さて、今日はお昼に【高州園】さんへ行ってきました。お目当ては、”お寿司バイキング”これだけですでに少しおなかが・・。ほかにも、鶏のから揚げ・エビチリ・サラダ・ピザ・天ぷら・そば・・・・...
能登のこと

能登はやさしや、自販機までも

こんにちは。およねです。今日はとても良いお天気の輪島です。さてと、最近見つけたもの。いつも気のどくなぁ(いつも悪いねぇ)ゆっくり(これだけ普通・・)行くまっし~(行ってね~)能登の自販機はやさしいです。ちなみに、輪島のひとは『~しまっし』と...
輪島のこと

輪島の女性は・・

こんばんは。およねです。今日は1日中雨でした輪島の桜はすっかり葉桜になってしまいました。早いですね。さてさて、輪島といえば『朝市』ですがその”朝市”の入口(輪島川のほう)に立て看板があるんです。こんなの。輪島朝市の由来です。元々は物々交換だ...
能登のこと

とてつもなく苦手なもの

こんばんは。およねです。まだまだ朝晩は寒い輪島ですさてさて、昨日の大仏さん。個人の所有物かもしれない情報が入りました。ますます謎。で、その大仏さまの敷地内を散策中におたかさんが「ねーねー、あれ渡れる??」と言うものだから、なに?なによ?とそ...
能登のこと

能登○○を発見!!

こんばんは。およねです。昨日、今日と暖かかったせいもあり、一気に桜の花が開きました。が。今日雨が降ったので、早速散っていました・・。さてさて、輪島から穴水を通り、七尾へ行く途中にあるところにあるものがあります。それは、それは・・あ、あそこに...
輪島のいいところ

枯山水@漆芸美術館

こんばんは。およねです。今日は春でした。ようやく暖かくなりましたね。近頃の寒さで、野菜がドーンと値上がりしていました↑困った、困った。さてと、先日【輪島漆芸美術館】へ行ってきました。お目当ては・・これ。なに?なによ?柱じゃないですよ。そう。...
能登のこと

能登サクラ駅

こんばんは。およねです。今日はすこし晴れ間ものぞき、お花見日和だった輪島です。ということで、わが家も行ってきました。能登かしま駅【通称:さくら駅】ここはホームが桜のトンネルになっている、有名な駅なんです。なので普段は全く混まない道が、こんな...
その他

つぼみ膨らむ

こんにちは。およねです。まだまだ寒いですね~。輪島はようやく桜が満開になりました。お花見したいけど、寒い~。無理、無理。あ、じゃあお家でお花見でも。わが家のブルーベリー。な~~んもしてないのに。ちゃんとつぼみができ、もうすぐお花が咲きそうで...