能登のスーパー、どんたくさんのお惣菜
こんにちは。およねです。 いきなりですが、、 能登にはよくある郊外型のスーパーはほぼないです。 都心部にある、大手スーパーもないし、 大きな商業施設へは車で1時間半かかります。 […]
夏のごあいさつにどうぞ。
こんにちは。およねです。 昨日、このブログに書いたのが良かったのか、 どうだったのか、ちょっと前向きになってきました。わたし。 ほんとは言い聞かせてるだけかも。 少しずつですよね。   […]
tocotocoに掲載中です。
こんにちは。およねです。 近ごろ、愚痴なのか嘆きなのか、何なのか・・そんな内容が続いたので、 今回は、ちょっと宣伝です。 季刊で発売されている、かわいいベビー雑誌【tocotoc […]
10月は作治さんのお弁当でした。
こんにちは。およねです。 もう気がつけば、今年もあともう少しです。 今年の途中から急にはじまった、お昼ごはんをみんなで食べよう会。 10月は【作治】さんのお弁当にしました。 &n […]
もやもやスッキリな1週間
こんにちは。およねです。 おたかさんがようやく復活し、久しぶりにブログを更新しました。 「もーなんかダメ。がんばる気が何となく起きない・・。何かわからない不安でいっぱい。」 &n […]
いしかわ里山里海展に出展してきました。
こんにちは。およねです。 先週末は、石川産業展示館で行なわれていた 【いしかわ里山里海展】というものに出展してきました。 久しぶりに2人だけでイベントへ行ったので、ちょっぴりあた […]
整理ができる人がうらやましいです。
こんにちは。およねです。 最近、このブログで同じこと言っていないかなーわたし!? と不安になり、読み返していました。 言っていますね。おそろしい。 先日、市内の小学 […]
4月のまるやま組は醤油仕込みでした。
こんにちは。およねです。 おたかさんと同じ内容になるのですが、先週の日曜日は まるやま組でした。 今月は、醤油づくり。 会場は谷川醸造です。 1年間、いろいろな方が関わり作った” […]
隣りの芝は青いということなんでしょうか。。
こんにちは。およねです。 先週は東京で行われている、d47ミュージアムへ行ってきました。 全国で活躍されている食の活動家さんたちが集まった懇親会にも参加。 とても刺激になりいい出 […]
谷川醸造・冬のおくりもの
こんにちは。およねです。 ここ最近の投稿が若干重かったので、今回はかるーくします。 すっかり世の中お歳暮シーズンです。 谷川醸造はその波に完全に乗り遅れまして、ようやくギフトのリ […]