お醤油のこと

お醤油のこと

木桶による発酵文化サミットオンライン

こんにちは。およねです。先日、ZOOMを使ってのオンラインサミットにおたかさんが参加しました。ZOOMなんて、最初本当に抵抗があってオンラインで会話とか、どうしたらいいのかあたふたして何度か自宅で自主練。え?・・・これ?え??みたいな動揺も...
お醤油のこと

醤油こうじの使い方レシピ

こんにちは。およねです。ようやくなんとなーく光が見えてきたような見えてこないような、そんな世の中です。毎日の3食ごはんづくりも、終わりが見えてきたかなーうれしいー。そんな毎日の夕食、昨日もいつものように何しようか悩んでなやんで、スーパーへ。...
お醤油のこと

醤油蔵の見学ライブ配信

こんにちは。およねです。まだまだ自粛な生活が続いていますが、最近は慣れてきたのか、あまり自粛している感がなくなってきました。子どもたちが家にいるのも、何だか違和感なし。(ただ、お昼ごはんの準備だけは、本当に慣れん!)子どもたちはというと、毎...
お醤油のこと

つるつるくずきりサラダ

こんにちは。およねです。輪島も梅雨入りして、じめじめ季節がやってきます。先日、暑い夏に向けて”中華レシピ”をオンラインストアにアップしました。レシピ監修は、いつもお願いしている”セガワレシピ”の瀬川しのぶさん。(某大手のクッキングスクールで...
お醤油のこと

能登のスーパー、どんたくさんのお惣菜

こんにちは。およねです。いきなりですが、、能登にはよくある郊外型のスーパーはほぼないです。都心部にある、大手スーパーもないし、大きな商業施設へは車で1時間半かかります。なので、能登は地元のスーパーがほとんどです。地元で商売して、私たちのよう...
お醤油のこと

夏のごあいさつにどうぞ。

こんにちは。およねです。昨日、このブログに書いたのが良かったのか、どうだったのか、ちょっと前向きになってきました。わたし。ほんとは言い聞かせてるだけかも。少しずつですよね。がんばろー。ということで、今年の夏のギフトセットはちょこっと新商品も...
お醤油のこと

tocotocoに掲載中です。

こんにちは。およねです。近ごろ、愚痴なのか嘆きなのか、何なのか・・そんな内容が続いたので、今回は、ちょっと宣伝です。季刊で発売されている、かわいいベビー雑誌【tocotoco】にちょっとだけですが掲載していただきました。お餅がほしくなる米飴...
お醤油のこと

10月は作治さんのお弁当でした。

こんにちは。およねです。もう気がつけば、今年もあともう少しです。今年の途中から急にはじまった、お昼ごはんをみんなで食べよう会。10月は【作治】さんのお弁当にしました。天ぷらに、アジのお刺身。サラダにチャーシューに、ローストビーフ。ごはんもた...
お醤油のこと

もやもやスッキリな1週間

こんにちは。およねです。おたかさんがようやく復活し、久しぶりにブログを更新しました。「もーなんかダメ。がんばる気が何となく起きない・・。何かわからない不安でいっぱい。」と嘆き苦しみ、わたしも妻として何もできない自分にモヤモヤし、ただただ見守...
イベント

いしかわ里山里海展に出展してきました。

こんにちは。およねです。先週末は、石川産業展示館で行なわれていた【いしかわ里山里海展】というものに出展してきました。久しぶりに2人だけでイベントへ行ったので、ちょっぴりあたふた。【環境フェア】というのも同時開催しており、エコ、エコして、色々...