輪島のおいしいもん

慈悲の心です。

こんにちは。およねです。この度の熊本地震は、大変な災害となりました。心よりお見舞い申し上げます。余震が多いというのは、本当に不安だと思います。能登半島地震の時も、”この先、震度5以上の余震がある確立は・・・”というテレビの報道を、食い入るよ...
イベント

今年の春ららら市も無事終わりました。

こんにちは。およねです。今年の春ららら市も無事終わりました。2日間ともお天気がよく、とっても過ごしやすかったです。おかげさまで、たくさんの方に来ていただき感謝しております。ありがとうございます!今年はお店を若手社員に任せて、いろいろなところ...
イベント

3月9日と10日は春ららら市です。

こんにちは。およねです。輪島もサクラがそろそろ満開になりそうです。会社から見える、サクラの木も満開間近。日本人はサクラが好きですね。開花予想があるのはサクラだけなんじゃないかな?わたしもサクラは大好きです。どうして”サクラ醤油”という名前な...
輪島のイベント

さあ、新しい年がはじまりました。

こんにちは。およねです。おたかさんに振り回されながらも(笑)、何とか年度末が終わりまた新しい年が始まりました。昨年はとにかく情緒不安定でしたね。年末のブログなんか、かなり病んでいました・・。たぶん。でも今もそんな落ちている時にブログを書くと...
イベント

3月20日は発酵マルシェです。

こんにちは。およねです。今日はいいお天気ですが、週末はどうでしょうか。3/20(日)9:00~まだら館 駐車場他で【のと発酵マルシェ】を開催します!今年も糀料理研究家の小紺有花さんをお迎えして、甘酒料理教室を開催します。今年は糀甘酒をつかっ...
輪島のおいしいもん

今期もありがとうございました。お疲れ様です。

こんにちは。およねです。3月です。谷川醸造は決算期です。代が変わって初めての決算。(前期は途中からだったので)何とか無事終わりそうです。こんなわたしたちと一緒に働いてくれた社員のみなさんに今期お疲れ様、そしてありがとうございますの感謝を込め...
その他

3月11日、あらためて思うこと。

こんにちは。およねです。あれから5年が経ちました。能登半島地震からももうすぐで丸9年が経とうとしています。ビートたけしさんが、「被災地に笑いを」なんて戯れ言だとおっしゃていました。9年前のあの地震の時、わたしは輪島に嫁いで間もないころでした...
その他

時間をつくるって難しくないかも。

こんにちは。およねです。もうすぐ3月だというのに、雪がちらちらと・・寒い、寒い輪島です。発酵マルシェの日はあったかくなってほしいです。さて、今年から1週間に1冊本を読むという目標を自分の中で決めています。今まであまりにも読書量が足りず、この...
その他

ターゲットって何でしょうか。

こんにちは。およねです。昨日は、以前から大変お世話になっている先生との会議でした。毎回先生のひと言、ひと言がわたしたちの勉強になり、終わったあとは頭の中がぎっしり(結構あふれてますが・・)なので、今回からこの場をかりて、ちょっとだけ吐きだそ...
輪島のイベント

生あげ醤油を詰める体験をやってみました。

こんにちは。およねです。なんと、今日の輪島はとってもいいお天気!寒いけど、太陽が出ているだけで何だかぽかぽかしますよね。貴重な晴れです。さて、先日のブログにも書きましたが、先週の発酵ツアーで生あげ醤油を詰めるという体験をみなさまにやってもら...