東山で豆スープランチ【豆月】

 

こんにちは。およねです。

暑いですね。

とうとう輪島も暑くなってきました。

寝る時にクーラーをつけタイマーにして寝るのですが、

絶対に途中で暑くて起きます。

 

じゃあ、タイマーをやめたら

という話ですが、それをすると朝方少し寒い、、、

寝具をもう少しちゃんと整えたらいいのかもと思いながらも

なんだかんだ、もう10年以上使っているタオルケットを毎年使っています。

 

だんだんと、体温調節が難しくなっているのか

単なる、わたしがワガママなのか。(たぶん後者かと、、、)

 

寝苦しい季節です。

 

さて、先日、友人に連れられ金沢の東山へ行ってきました。

ちょうどランチ時間だったので、お昼ごはんを食べよう

ということになりましたが、この日は日曜日。

 

金沢を代表する観光地のど真ん中&お昼どき

どこが空いているのかもわからず、さまようところですが

そこは東山在住の友人。

 

連れていってくれた先は、

東山の中心部から少し歩いたところにある【豆月】さん。

 

町屋造りですが、中は涼しく、静かで落ち着いた空間。

あの賑やかさはどこへやら。。。

 

カフェかと思っていたら、

週替わりで豆スープのメニューが。(ごはん付き)

さすが、よく知っています。

 

 

この日は、かぼちゃの冷製スープ。中には金時豆が入っています。

それと黒豆ごはん、茄子の田楽、サツマイモの甘露煮。

 

飲みすぎた次の日にいただきたいような

体にしみわたる美味しさでした。(言い方、、、)

 

量もわたしには丁度良く、もし足らない場合は

美味しい甘味を追加でいただいてもいいかもしれません。

 

東山の賑やかな観光地から少し離れた、落ち着いた住宅街の一角。

とても素敵なお店を教えていただき、大満足な休日でした。