能登のこと やっぱり焼物が好き こんにちは。およねです。今日の輪島は若干強風です。お天気が良いですよ。さて、いま珠洲では『第1回珠洲焼まつり』が開かれています。焼物大好き!人間のわたしが食いつかないわけがありません。なんで今までなかったんだろーねー。会場内は、地元の方々が... 2010.05.03 能登のこと
能登のこと こいのぼりフェスティバル こんにちは。およねです。良いお天気が続いていますね。輪島の千枚田を通ったら、駐車場へ入るのに大渋滞していました。あんな光景初めて~。ビックリ。さて、わが家はそんな混む前に『大谷川こいのぼりフェスティバル』へ。たっくさんのこいのぼりが空を泳い... 2010.05.02 能登のこと
能登のこと 大仏さんの居所 こんばんは。およねです。先日ここで紹介した『能登大仏』。「どこにあるん?」「ちょー気になる」などと、意外(?)に反響が大きかったので地図を載せておきます。大きな地図で見るわたしの案内がとてもアバウトでした・・正確にはわかりませんが、だいたい... 2010.04.27 能登のこと
能登のこと 能登はやさしや、自販機までも こんにちは。およねです。今日はとても良いお天気の輪島です。さてと、最近見つけたもの。いつも気のどくなぁ(いつも悪いねぇ)ゆっくり(これだけ普通・・)行くまっし~(行ってね~)能登の自販機はやさしいです。ちなみに、輪島のひとは『~しまっし』と... 2010.04.24 能登のこと
能登のこと とてつもなく苦手なもの こんばんは。およねです。まだまだ朝晩は寒い輪島ですさてさて、昨日の大仏さん。個人の所有物かもしれない情報が入りました。ますます謎。で、その大仏さまの敷地内を散策中におたかさんが「ねーねー、あれ渡れる??」と言うものだから、なに?なによ?とそ... 2010.04.22 能登のこと
能登のこと 能登○○を発見!! こんばんは。およねです。昨日、今日と暖かかったせいもあり、一気に桜の花が開きました。が。今日雨が降ったので、早速散っていました・・。さてさて、輪島から穴水を通り、七尾へ行く途中にあるところにあるものがあります。それは、それは・・あ、あそこに... 2010.04.20 能登のこと
能登のこと 能登サクラ駅 こんばんは。およねです。今日はすこし晴れ間ものぞき、お花見日和だった輪島です。ということで、わが家も行ってきました。能登かしま駅【通称:さくら駅】ここはホームが桜のトンネルになっている、有名な駅なんです。なので普段は全く混まない道が、こんな... 2010.04.19 能登のこと
能登のこと 子供に安心”ラスクロ” こんにちは。およねです。なんかぱっとしないお天気が続いています。さて、先週行った『珠洲まるかじり』。そこで息子があまりにも「まんま~まんま~」と言うものだから、これを。『ミニクロワッサン』ではありません。”ラスク”です。その名も・・『ラスク... 2010.03.05 能登のこと
能登のこと 能登丼についてくる、お箸 こんにちは。およねです。昨日は用事で能登町の『セミナーハウス山びこ』さんへ。そこでお昼に”能登丼”をいただきましたよ。写真は・・・ない。私としたことが、カメラを忘れました。これでお許しを。肉厚なしいたけや、牛肉、ふきのとうなど・・季節の天ぷ... 2010.03.04 能登のこと
能登のこと 能登の食をまるがじり@珠洲市 こんにちは。およねです。今日から3月です。春が待ち遠しいですねさて、昨日は珠洲へ行ってきました。これこれ。『珠洲まるがじり』天気が悪い・・。珠洲をはじめ、能登の食を堪能できるイベントです。早速見つけたのが「豆腐入り白玉ぜんざい」白玉粉と珠洲... 2010.03.01 能登のこと