能登のこと チョコレート焼き菓子@なかの洋菓子店 こんにちは。およねです。もう”寒い”と書きたくないのですが、寒いです。そんな時は、美味しいお菓子とコーヒーです。『チョコレートの焼き菓子』フォンダンショコラのようなお菓子です。大人の味。チョコが大人。能登でこんなこだわりお菓子が食べられて、... 2011.03.11 能登のこと
輪島のおいしいもん おうちで醤油イタリアン こんにちは。およねです。寒波ですよ。なかなか春がきませんね。さてさて、先日わが家にて≪ごはん会≫を開きました。”ごはん会”と言っても、全くお米は登場しませんでしたけど。わぁー。レストランみたい。ね。だってこの料理を作ったのは、シェフですから... 2011.03.10 輪島のおいしいもん
能登のこと 全粒粉ラスク@古川商店 こんにちは。およねです。いいお天気です。昨日は塩糀タンドリーチキンに挑戦!うまくいったかなーと自分では思っていますが・・。どうでした??食べた方は。さて、本日のおやつ。『全粒粉ラスク』【古川商店】先日の”珠洲まるかじり”で買ってきたもの。こ... 2011.03.06 能登のこと
家族のこと ユニコーンと息子 こんにちは。およねです。今日はいいお天気だった輪島です。さてさて、わが家ではDVDを見る時はプレステ3を使うのですが、これってCDも聴けるんですね。操作方法を知っている息子が、毎度毎度DVDを出したり入れたりしているのですが、たまにCDを入... 2011.03.05 家族のこと
糀のこと 塩糀レシピ こんにちは。およねです。雪です。久しぶりに雪が積もった輪島です。でもすぐ融けそうですよ。さて、先日テレビでいつもお世話になっている糀料理研究家の小紺有花さんがテレビに出ていました。(ローカル番組ですが・・)こうやってどんどんメディアで糀が取... 2011.03.04 糀のこと
能登のこと 珠洲まるかじり2011 こんにちは。およねです。冷たい雨が降っている輪島です。寒い。さて、昨日は毎年恒例『珠洲まるかじり』へ行ってきました。(昨年の記事はコチラ→)今年は日頃お世話になっている方がたくさん。これはいっぱい食べないとー。ひと通り見て、「あとで来ます~... 2011.02.28 能登のこと
能登のこと そばぷりん@蕎麦処くき こんにちは。およねです。晴れてるけど、風がとーっても冷たい輪島です。息子とのお散歩も、寒いのかほぼ抱っこで母は疲れたよ。さて、先日七尾のイベントへ行ってきた時に買ったもの。『そばぷりん』【蕎麦処くき】えーそばぷりん??美味しいのかなー。大し... 2011.02.26 能登のこと
輪島のおいしいもん 今すぐベイビーブレッドへ! こんにちは。およねです。ここ最近急にあたたかくなりましたね。あら、気付けば2月も終わりだね。こうなったらお味噌の仕込みも早くしないと。で、その時にできる『糀』。これを使ってパンなんかできたら美味しいそう!ということで今回も作ってもらいました... 2011.02.24 輪島のおいしいもん
輪島のおいしいもん 輪島の郷土料理 こんにちは。およねです。週末はお天気よかった輪島です。昨日はおたかさんの年に一度のフットサル大会でした。そういえば、一昨年は奇跡的?にも優秀選手に選ばれたおたかさん。今年は・・腰や足が痛いって。過去の栄光だね。さてさて、最近輪島の郷土料理に... 2011.02.21 輪島のおいしいもん
金沢のこと Arneと梅原真 こんにちは。およねです。雪もだいぶとけました。もう積もらないでしょ。ね。さて、先日金沢にて梅原真さんを呼んでのセミナーがあったので参加してきました。梅原真さんは、高知県で活躍されているデザイナーさんです。”何もないと言うのは、自分に何もない... 2011.02.17 金沢のこと