こんにちは。およねです。
豪雨から3週間以上が経ちましたが、まだ気分がイマイチ上がりません。
でも、いつもの喫茶店【翁】さんへ行くと、大賑わい。
やっぱり、みなさん外食したいし、誰かとおしゃべりしたいですよね。
ということで、久しぶりにおよねのラーメン探訪、
今回は金沢にある【自家製麺のぼる】さんです。
今回は”塩ラーメン”を注文。
(醤油屋なのに、ゴメンナサイ)
トッピングが、岩海苔や小エビ、ゆずこしょうが添えられたりと
なかなか小ワザが効いたラーメンです。
麺は個人的に大好きな、細いストレート。
ちなみにタイトルの”煮干しラーメン”がお気に入りなのは
おたか社長です。
ちょっと前から大のお気に入りで、どこへ行っても煮干し、煮干し。
煮干しラーメンがあるかないかで、お店を選んでいます。
という私は、煮干しラーメンが苦手。。。
でも、毎回、いつもの「ちょっと飲ませて」と言い、もらう。
そして、「あーー」と言い、おたかに苦手なくせに飲むなよという顔をされる。
ここの【のぼる】さんの煮干しラーメンは、おたかの中では高評価だったそうで、
また来たいと言っていました。
わたしは、チャーシューがやはり【つみき】さんには敵わないよね
というのと、大好きな煮卵が品切れだったという点で
ちょっと。。。でした。(煮卵ないのはイタイです)
麺は大好きです!
駐車場もお隣のコープさんに停められるので、そういう意味ではとても良いです◎
あと、お店の雰囲気もひとりで入られる感じもあり、良い◎
次回は煮卵リベンジで、また食べに行ってみたいと思います!

谷川醸造株式会社4代目の元へ嫁いだ、およね(通称)です。能登・輪島で醤油と味噌を作っています。仕事のこと、時々家族のこと、つぶやいています。
なぜ「およね」なのか・・理由は直接聞きにきてください。
出身は金沢ですが今はすっかり輪島の人です。醤油屋の嫁らしくないこともつぶやいたりしますがどうぞよろしくお願いします。
谷川醸造株式会社
https://tanigawa-jozo.com/
石川県輪島市釜屋谷町2-1-1
TEL:0768-22-0501(代)