こんにちは。およねです。
ひざをケガして、結局6針ほど縫いました。。。
来週、抜糸です。
縫いたくない―!
て駄々をこねていましたが、結局縫う羽目に。
早く来てくれたらよかったのに
と先生。
そうですよね。
ごもっともです。
ということで、今回テンションの上がるらーめんの話。
このブログ、2回目の登場。
朝ラーでおなじみ、【らーめん集】さんです。
おたか社長が、ここの”濃厚煮干しらーめん”がお気に入りで
今回、わたしもまろやか煮干しらーめんを注文。
“煮干し泡白湯”
クリーミーで、煮干しらーめん初心者のわたしでも
とても食べやすいお味でした。
とはいえ、しっかり煮干しが効いています。
煮干しらーめん好きな方には、ちょっと物足りないかもしれませんが
わたしはこれぐらいが丁度いい。
期間限定らーめんもあったりと、毎回行くたびに新しいメニューがあり
とても研究熱心な店主なんだなと、勝手に思っています。
相変わらず、テクニックがいる駐車場で
運転が苦手な私は、ひとりでちょっと行きにくいところはありますが、
今度は朝ラーも食べてみたいな。

谷川醸造株式会社4代目の元へ嫁いだ、およね(通称)です。能登・輪島で醤油と味噌を作っています。仕事のこと、時々家族のこと、つぶやいています。
なぜ「およね」なのか・・理由は直接聞きにきてください。
出身は金沢ですが今はすっかり輪島の人です。醤油屋の嫁らしくないこともつぶやいたりしますがどうぞよろしくお願いします。
谷川醸造株式会社
https://tanigawa-jozo.com/
石川県輪島市釜屋谷町2-1-1
TEL:0768-22-0501(代)