その他 石の間から・・ こんにちは。およねです。お天気の良いGWです。輪島市内も県外ナンバーの車をよく見かけます。さてと。最近見つけたもの。パンジーですよね??キレイな雑草~って思って近寄ったら、パンジーでした。どこからか飛んできたのかな。こんな贈り物なら大歓迎で... 2010.05.01 その他
お醤油のこと カタクチイワシの竜田揚げ こんばんは。およねです。明日からGWですね。もう始まっている方もいますね。うらやましいです。谷川醸造はあさって(2日)からお休みをいただきます。さて、先日スーパーへ行ったら山盛りの”カタクチイワシ”が100円!!で売られていたので、料理法は... 2010.04.30 お醤油のこと
輪島のおいしいもん そのままの味 こんにちは。およねです。風がと~~っても強い輪島です。たんぽぽの綿毛が空高く舞っていました。さてさて、最近見つけたパン。おいおい、チーズ好きにはたまらんぞ。『カマンベールとクルミ』カマンベールがガッツリ入っています。その間にはクルミ。「え~... 2010.04.29 輪島のおいしいもん
お味噌のこと 筍と豚肉とお味噌 こんばんは。およねです。桜も終わり、これからはミズバショウの季節です。早く「あ~今日はあったかいよ」と言いたいですね。さて、そんな今はたけのこの季節です。今年は表?よく採れる年だそうです。わが家も、今年初たけのこ。そして、わたくし初たけのこ... 2010.04.28 お味噌のこと
能登のこと 大仏さんの居所 こんばんは。およねです。先日ここで紹介した『能登大仏』。「どこにあるん?」「ちょー気になる」などと、意外(?)に反響が大きかったので地図を載せておきます。大きな地図で見るわたしの案内がとてもアバウトでした・・正確にはわかりませんが、だいたい... 2010.04.27 能登のこと
輪島のおいしいもん 満腹ランチ@輪島・高州園 こんばんは。およねです。一日、いいお天気だった輪島です。さて、今日はお昼に【高州園】さんへ行ってきました。お目当ては、”お寿司バイキング”これだけですでに少しおなかが・・。ほかにも、鶏のから揚げ・エビチリ・サラダ・ピザ・天ぷら・そば・・・・... 2010.04.26 輪島のおいしいもん
能登のこと 能登はやさしや、自販機までも こんにちは。およねです。今日はとても良いお天気の輪島です。さてと、最近見つけたもの。いつも気のどくなぁ(いつも悪いねぇ)ゆっくり(これだけ普通・・)行くまっし~(行ってね~)能登の自販機はやさしいです。ちなみに、輪島のひとは『~しまっし』と... 2010.04.24 能登のこと
輪島のこと 輪島の女性は・・ こんばんは。およねです。今日は1日中雨でした輪島の桜はすっかり葉桜になってしまいました。早いですね。さてさて、輪島といえば『朝市』ですがその”朝市”の入口(輪島川のほう)に立て看板があるんです。こんなの。輪島朝市の由来です。元々は物々交換だ... 2010.04.22 輪島のこと
能登のこと とてつもなく苦手なもの こんばんは。およねです。まだまだ朝晩は寒い輪島ですさてさて、昨日の大仏さん。個人の所有物かもしれない情報が入りました。ますます謎。で、その大仏さまの敷地内を散策中におたかさんが「ねーねー、あれ渡れる??」と言うものだから、なに?なによ?とそ... 2010.04.22 能登のこと
能登のこと 能登○○を発見!! こんばんは。およねです。昨日、今日と暖かかったせいもあり、一気に桜の花が開きました。が。今日雨が降ったので、早速散っていました・・。さてさて、輪島から穴水を通り、七尾へ行く途中にあるところにあるものがあります。それは、それは・・あ、あそこに... 2010.04.20 能登のこと