イベント

7月27日に蔵コンサートやります!

こんにちは。およねです。今年、いよいよ谷川醸造で蔵コンサートをやります!昨年、ちらっと「やろっかなー」なんて言ったこともあるので。やります。お迎えするのは、小杉奈緒さん。金沢在住で活躍されている唄うたいです。毎年【すずの音】でも歌っています...
塩麹のこと

あさりとトマトと鶏肉の炊込みピラフ

こんにちは。およねです。ジトジト・・雨が降っている輪島です。先日、冷蔵庫を開けると、ハンパな鶏肉(塩こうじにつけてある)と、これまたハンパなミニトマトとあさりがあったので、あ!パエリアでもしよ!!と思ったのですが、レシピを見ると何だかめんど...
能登のこと

小さな村の音楽祭2013

こんにちは。およねです。先週末は、志賀町の大福寺という村の文化センターてやっていた『小さな村の音楽祭』へおでかけ。文化センターだから、公民館。これが公民館??大変なことになってました。入口はちょっと地元の夏祭りっぽくて、なんか地元の人ばっか...
その他

豚肉とアスパラと、マスタードソースと。

こんにちは。およねです。毎日、毎日、今日は何のごはんにしよっかなーと冷蔵庫とにらめっこ。昨日はアスパラがありました。いつもだったら、アスパラをゆでるだけ。お家にあるドレッシングをつけるだけ。かけるだけ。わが家では、アスパラはもっぱらサブおか...
能登のこと

サモサは難しいぞ。

こんにちは。およねです。先日のことですが、珠洲(すず)まで行ってきました。目的は、『フェアトレードでお茶じかん』(だったかな)。5月はフェアトレード月間だそうで、毎年これに合わせてちょっとした料理教室を、小さなおうちの中谷なほちゃんが開いて...
その他

伊藤農園の100%ピュアジュース

こんにちは。およねです。ウチの4歳の息子はごはんを食べに行くと、いつもジュースがいいー!と言います。親としては、ジュースはちょっと・・と思うのですが、この歳のころなんてジュース好きだもんねー。仕方ないよねー。とついつい頼んでしまいます。そん...
塩麹のこと

夏!麹でメキシカン♪

こんにちは。およねです。ほぼ毎月開催されている、麹料理研究家・小紺さんの料理教室。前回は麹を使ったメキシカン料理だったので、早速(と言っても、1カ月ぐらいたってる・・)お家で復習です。まずは・・お肉に塩こうじやスパイス類を混ぜて置いて。それ...
金沢のこと

もうすぐです、氷室まんじゅう

こんにちは。およねです。今朝、いつもお世話になっている【茶菓工房たろう】さんの氷室まんじゅうが出ていました。もうこんな季節ね。季節の和菓子が出る度に、あーこんな時期かーと自然に思うのは、やっぱり和菓子どころ金沢で生まれ育ってきたからかな。(...
その他

6月のまるやま組

こんにちは。およねです。先日は月イチ恒例の『まるやま組』へ。今回は、今年で3年目になる大豆の種まきから。昨年はけっこうまとまった収量があったので、初めてお醤油を仕込みました。ただ今、ウチの蔵で熟成中です。この季節、いろいろな菌が活発になるた...
その他

たくまポタリーのうつわとシフォンケーキ

こんにちは。およねです。毎年春に開催されている、『春ららら市』そこでステキな器を出している、【たくまポタリー】さん。いろいろなところを経て、今は九谷で活動されている作家さん。たくまポタリーさんの器は、あたたかいです。心地いいーの。人柄がにじ...