輪島のおさかなのこと

こんにちは。およねです。
週末は、獲れたてブリに能登カキに・・
能登のおいしいもんを、たっくさんいただきました。
そんなブリ三昧だった日。
料理をしてくれた漁師さんのおはなしは、とーっても興味深いものでした。
わたしたちは、普段ほとんどと言ってもいいぐらい
輪島の地元産のお魚は食べません。
(わたしたちだけかもしれないけど。)
理由は、あまり売ってない。
そして、高い。
輪島の人って毎日美味しいお魚食べてるんでしょー。
ってイメージがあるかもしれないけど、実際は・・。
少なからず、わが家は・・んーっと月に数回?
ごはんを食べに行った時ぐらい??
(ひゃー!!)
地元産以外のお魚は食べます。
たくさん売ってるから。安いし。
(でも、何となーく地元のものがいいから避けちゃう)
ん?
これでいいの?
今の子供たちは、こうやって地元のお魚を口にしないで
育っちゃっていいの?
そんなの何だかおかしい。
じゃあどこに行けば売ってる?
金沢?(←こっちのほうがたくさんあるの。ほんとに)
もっと、輪島のお魚が食べたい。
サクラ醤油で、新鮮なお刺身が食べたい。
いつか私の願いを、きっとこの漁師さんは叶えてくれるはず。
今ままでの仕組みを変える、新しいことを始めるっていうのは
とっても力がいります。大変です。
でも、誰かが変えてくれないと、次の世代につながりません。
DSC_6292a.jpg
この子たちのためにも・・。
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 能登情報へ
 人気ブログランキングへ