ステキお宿・百楽荘@能登町
こんにちは。およねです。
先日、家族のお祝いをするため【百楽荘】へ。
おひるごはんを食べに行ってきました。
(泊まりじゃないの・・てへへ)
まー、ステキなとこですよ。
料理の味はもちろん、目でもすごく楽しませてくれます。
前菜がこんな器で運ばれてきます。
器イン器。
この真ん中の白子が、まー美味。
今で言う、かなりヤバイ。ハンパない。
(ひゃー恥ずかしい・・)
他にも、いさざの踊り食いとか、珪藻土コンロを使ってやく串焼き(目の前で)・・・などなど。
五感をフルに楽しませてくれる、料理の数々。
お外へ出れば、ちょっとしたリゾート。
でも木を見れば松。
そこが日本。
ちなみに、ここのお醤油はサクラ醤油。
お味噌はサクラ味噌なのです。
(売店でもオリジナルラベルで販売中です)
リピーターが多いのも納得。
中には月イチで来るお客様もいるとか・・。
じぇじぇじぇっ!!

谷川醸造株式会社 4代目の元へ嫁いだ、およね(通称)です。能登・輪島で醤油と味噌を作っています。仕事のこと、時々家族のこと、つぶやいています。
なぜ「およね」なのか・・理由は直接聞きにきてください。
出身は金沢ですが今はすっかり輪島の人です。醤油屋の嫁らしくないこともつぶやいたりしますがどうぞよろしくお願いします。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
じぇじぇっ!
百楽荘ではこんなステキなお料理が食べられるのね!ここ、主人の実家からめちゃめちゃ近くて、てくてくと海づたいに遊歩道を歩いたら着くんだけど、いまだ入ったことがないの。確かお風呂もなにやらすごいんだよね??
SECRET: 0
PASS: 2c7a5a6bfa4b5baee3b981b7803c3747
昔、小木の船に乗ってた時まかないではサクラ醤油と小糠イワシは輪島から買ってきてくれって言われてました。
内浦の人も好きなんでしょうね(* ̄0 ̄*)ノ オォー!!
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
ここ隠れ宿?
温泉とか宿っていうと、和倉とか加賀のイメージやけど、
能登にそんなステキ宿があったなんて初耳。
ふきちゃんの前髪、チョットおかっぱ風にしたやろ?
さすが、よねちゃんジュニア!似合ってる。かわゆい。