能登のこと

能登のこと

人工的なものは自然に敵わない

こんにちは。およねです。気温差が大きい毎日で、とうとう私もその影響を受けてしまいました。体調不良です。しかも私だけ。単独です。寒いのか暑いのか、もうよくわかなんないですよね。こういう日が続くと、地球って大丈夫かなと思ってしまいます。小さいこ...
能登のこと

のと発酵ツアーやりました。

こんにちは。およねです。先週末(2/18・19)はのと発酵協議会による発酵ツアーでした。わたしは2日間アテンド役として、付き添いです。久しぶりにみなさんと一緒にまわって、満喫しました。1日目能登空港→カネヨ醤油→昼食(西海丸にてお寿司)→布...
能登のこと

ちゃんこ力で、今年初のカキをいただきました。

こんにちは。およねです。また雪が降ってきました。積もってきました。今年は60センチという経験をしたので、これぐらいは余裕です。想定内です。って、明日の朝すごいことになってたら、どーーしよーー。もう、毎日天気悪くて、日本海側って何だか損!!と...
能登のこと

七尾のICOUさんへ行ってきました。

こんにちは。およねです。今日の輪島はずーっと雨降り。しかも肌寒いので、娘以外みんな長そでです。(なんで娘だけ半袖か。それはあの体を見たらわかります。ぷぷ)そんな先日、七尾市まで行ってきました。久しぶりにおたかさんとふたりでお出かけ。ルンルン...
能登のこと

月とピエロのパン研究小屋

こんにちは。およねです。最近、中能登町に新しいパン屋さんができました。【月とピエロのパン研究小屋】不思議で、すてきなお名前。以前の記事です→そう、この夫婦がとうとうお店を開いたんです。おめでとうございます!ものすごくよーーーく見ないとわから...
能登のこと

わたしもばっちり見てます。『まれ』

こんにちは。およねです。今放送中のNHK朝の連続ドラマ、『まれ』いま能登で撮影が行われているそうです。放送前まで、え~そんなん全然興味ないし、どこで撮影やってるかとか知らん。エキストラ??へえ~~。大変そうやね。とそんなものには流されません...
能登のこと

七尾の歩らりさんで【能登のモノ展】やっています。

こんにちは。およねです。ただいま、七尾の一本杉通りにある【歩らり】さんで『能登のモノ展』が開催中です。わたしたち【谷川醸造】は大人気商品≪おかずみそ≫たちが出展中です。これから新米の季節。ますますごはんがおいしくなります。おなかがすいてきま...
能登のこと

木ノ浦ビレッジの近くまで行ってきました。

こんばんは。およねです。蔵コンサートも無事終わりました。いろいろな方のおかげでできた蔵コンサート。本当にありがとうございました!みなさまのおかげです。感謝いたします。さて、そんな次の日ですが珠洲の新しいスポット【木ノ浦ビレッジ】の近くの木の...
能登のこと

能登発酵ツアーのコーディネーター

こんにちは。およねです。先週の連休は、東京からのツアー【能登発酵ツアー】のコーディネーターをがんばってまいりました。これは東京の≪日本発酵文化協会≫の協力のもと、≪のと発酵文化活用推進協議会≫(長いっ!!)が主催したもの。第1弾として、わた...
能登のこと

そばと月見とそば畑

こんにちは。およねです。先月のことですが、すんごくきれいな月の日がありましたね。中秋の名月。その日、わたしたちは珠洲市の狼煙(のろし)地区で満開のそば畑の花と、月、そしておそばを食べるという、何ともステキな会へ行ってきました。狼煙でとれたお...