輪島のこと

輪島のこと

6月のまるやま組

こんにちは。およねです。さて、先日は毎月恒例『まるやま組』の日でした。今月は≪タニウツギ≫が満開。タニウツギ・・・”通称:タウエバナ”これが咲くと田植えの時期。いま田植えをしているのは、まるやまの周りで自然栽培しているこちらの方→。ほんとは...
輪島のこと

美味しい結婚パーティー

こんにちは。およねです。さて、昨日はおたかさんの同級生『海亭・のと吉』の子の結婚パーティーへ行ってきました。わたしは、全く面識がないのにずうずうしくも参加。てへ。お目当ては料理。今をときめく、能登の若手が大集合ですから。イタリアンでしょー(...
輪島のこと

4月のまるやま組

こんにちは。およねです。土曜日に金沢へ行ったら、サクラが満開。輪島はそれよりも一足遅いので、見ごろは今週末かなー。ようやく春がきたみたいです。そんな昨日は、『まるやま組』。今年も始まりました。三井町もようやく雪がとけて、春がきました。でも、...
輪島のこと

みかんのお酒!?

こんにちは。およねです。今日はずーーーーっと雨です。昨日久しぶりに『米麹みるくちゃん』を飲んだら、とっ~ても癒されました。スーッと体に入っていくって、こういうことなのねー。それからというもの、今日も朝から豆乳割りをコクゴクといただきました。...
輪島のこと

おフランスライブ♪とおでん

こんにちは。およねです。今日はなかなかのポカポカ日和。きのうもそんな感じ。そんなドライブ日和だった昨日は、Tenchoさんとおたかさんと金沢へ。詳しくはコチラ→え?投げやり??まっさか~。昨日はなかなか濃い1日だったので、わたしは夜の版とい...
輪島のこと

いつもの楽しみ@オープンキッチン

こんにちは。およねです。なんだか今日は寒いですね。ひざかけが必要な季節になりました。さてさて、毎月の『まるやま組』でのお楽しみ。オープンキッチン。毎回キッチン担当のお料理上手さんが、腕をふるってくれます。真ん中の”季節の野菜サラダ”のドレッ...
輪島のこと

11月のまるやま組

こんにちは。およねです。庭のもみじの木も、一気に紅葉し始めました。秋です。さて、昨日は毎月恒例『まるやま組』の日。今回は小豆の収穫もしてきましたよー。大豆はあと少しかな。どれだけ収穫できるか、楽しみ~。さ、みなさんで小豆をハザ干しです。先輩...
輪島のこと

輪島検定でわじま通

こんにちは。およねです。今日は息子が風邪気味のため、保育所を早退。に合わせて、わたしも仕事おやすみ。いま輪島では風邪が流行っているみたいなので、お気をつけて。さてさて、ちょっと前ですが先月わたしは『輪島学』という講座に参加してきました。一応...
輪島のこと

8月のまるやま組

こんばんは。およねです。今日から輪島大祭。明日はおたかさんもキリコを担ぎますよー。さて、昨日は月イチ恒例の『まるやま組』の日。大豆の生育はどうかなー。あ!お花。順調、順調。見て、こっちにも。今年はにっくきネキリムシの被害に遭ったけど、その割...
輪島のこと

6月のまるやま組

こんにちは。およねです。梅雨はまだかーい。そんな毎日です。そんな昨日は毎月恒例『まるやま組』でした。いよいよ大豆プロジェクトも始動し、昨日は苗づくりをしてきました。その模様はきっとおたかさんがアップしてくれるでしょう。ね。さてさて、まるやま...