輪島のこと 重蔵神社で現代アート こんにちは。およねです。先日、輪島の重蔵神社で『アート縁日』というイベントがあったのでちょっとお出かけしてきました。21時までということで、かなりギリギリに行っちゃったわたしたち。もうお店はやっておらず、作品だけささーーーっとね。あーーーー... 2013.08.21 輪島のこと
輪島のこと 7月のまるやま組・ナイト こんばんは。およねです。先日は毎月恒例のまるやま組でした。※まるやま組について、詳しくはコチラ→今月は、初めてのまるやま組ナイト。夕方~でした。7月は何かと暑いので、このほうが子ども連れのわたしたちにとっても、助かります。さぁ、まるやまへ出... 2013.07.16 輪島のこと
輪島のこと 輪島のあわびまつり2013 こんにちは。およねです。今日は『あわびまつり』へお出かけしてみました。日本海側では、輪島だけ。というあわびまつり。えーっと、とりあえずトイレはここね。迷子になったら、ここに集合ね。あとはーステージがここ。なーんてチェックしてたら、ビックリ。... 2013.07.14 輪島のこと
輪島のこと 7月14日はあわび祭りです こんばんは。およねです。巷は3連休ですね。3連休はイベントがたくさんありますよ。まず今日はわいちでホコ天がありました。(過去形です)ホコ天って、あんまり最近聞かないけどね。そこは輪島センスということで・・。行ってきました。だって、これこれ。... 2013.07.13 輪島のこと
輪島のこと GIAHSがまるやま組にやってきました。 こんにちは。およねです。先日、『GIAHS』の国際会議が能登で行われました。何やらすごい。ということで、『まるやま組』で『GIAHS』のハイレベルエクスカーションの視察がありました。エ、エクス、カ、カーション??もはや何だかわかりません。何... 2013.06.01 輪島のこと
輪島のこと 怒涛の週末とたんぽぽ こんにちは。およねです。ある日の写真。♪口笛はなぜ~遠くまで聞こえるの~♪アルプスの少女、じゃない。アルプスの少年サクタロウ。ごめんなさい。ここはアルプスでも何でもない。輪島です。今週末は『珠洲の音』があったり、金蔵で田植えがあったり、夜ご... 2013.05.10 輪島のこと
輪島のこと まるやま組、アエノコト こんにちは。およねです。昨日は『まるやま組アエノコト・田の神様送り』へ。あいにくの大寒波で、恐ろしく寒かったのです。たくさんの方に見送られていました。この寒い日に送るのは申し訳なかったけど、その前にあったかいお風呂とたくさんのおもてなしで、... 2013.02.25 輪島のこと
輪島のこと アエノコト@まるやま組 こんにちは。およねです。とうとう雪が積もりました。12月にしてはちょっと積もりすぎ・・。そんな中、昨日は今年最後の『まるやま組』。12月は【アエノコト】と決まっています。今年一年、まるやまの周りで獲れたお米や野菜などで、田の神様をおもてなし... 2012.12.10 輪島のこと
輪島のこと 7月のまるやま組 こんにちは。およねです。さて、先週は毎月恒例『まるやま組』の日。ここ最近は全く時間通りに行けず、いつもさらっと途中参加しているのです。ええ、毎回もちろん家族で参加ですよ。わたしも。いつも植物調査しているの。今回は≪コウゾリナ≫と、≪ケキツネ... 2012.07.12 輪島のこと
輪島のこと TANeFUNe乗ってきたよー こんばんは。およねです。さて、昨日ですが輪島港に何やらおもしろい船が泊まっているということで、ぞろぞろと見に行ってきました。【種は船~航海プロジェクト from舞鶴】フロム舞鶴ということは、この船で京都の舞鶴から来たんです。これで?これで来... 2012.07.01 輪島のこと