輪島のおいしいもん

梅雨だから、甘いもの

こんにちは。およねです。梅雨らしい日。ジメジメジメジメ・・・。昨日は金沢工大の先生のことろへ。何やら、麹菌の研究をしているとか。麹菌のゲノム、タンパク質解析。?????です。でも、麹菌は今から色々なところで活躍しそうです。何せ『国菌』ですか...
輪島のおいしいもん

まるやまオープンキッチン

こんにちは。およねです。庭の池(というか沼)に生息しているカエルが今日は元気です。朝から活発にないています。一体何ガエルかなー。あ、この前、水生昆虫博士に聞いたらカエルの鳴き声サイトがあるって言ってたし調べよ。さて、先週のまるやま組オープン...
輪島のこと

6月のまるやま組

こんにちは。およねです。梅雨はまだかーい。そんな毎日です。そんな昨日は毎月恒例『まるやま組』でした。いよいよ大豆プロジェクトも始動し、昨日は苗づくりをしてきました。その模様はきっとおたかさんがアップしてくれるでしょう。ね。さてさて、まるやま...
お醤油のこと

梅雨の時期だけキャンペーン

こんにちは。およねです。能登の里山・里海が、『世界農業遺産』に登録されましたよ。すごいですねー。能登の住人としては、とても誇りに思います。あと、朝たまたまテレビをつけたら【道の駅・狼煙】の”おぼろ豆腐”が出ていました。中尾彬さんが絶賛してた...
輪島のこと

鵜入と崖と青空

こんにちは。およねです。めずらしく、晴れが続いている輪島です。でも、もうすぐ梅雨。沖縄では梅雨明けしたとか。えー、まだ入ってもいないのに。もう明けちゃった?日本って広いね。ってことで(?)先日、鵜入町へ用事があり行ってきました。あれ?間違え...
その他

至福の一杯

こんにちは。およねです。今日は久しぶりの晴れ。じゃなくて、曇り。久しぶりの晴れなので、何だかたくさん洗濯しました。(でも曇ってる)何だか梅雨入り前で疲れがたまります。そんなわが家にはコチラ。わかります?サーバーですよ。サーバー♪欲しい時に、...
輪島のイベント

わじツ~そのに

こんにちは。およねです。わじツ~ハイライト。そのに。鴨ヶ浦を出発して、輪島崎町ツアー。こんなところに神社が。しかも、ふたつ並んでいます。全然知らなかったー。正しい作法で参拝です。輪島崎名物のリアカーの横を通る、エレクトラ。その他、港へ行った...
輪島のイベント

わじツ~そのいち

こんにちは。およねです。無事に『わじツ~』終わりました。昨日は若干、魂がぬけていた私たち。今日から日常に戻ります。みなさんが続々とブログにアップしていただいているのに、わたしたちったら・・。さ、わじツ~ハイライト。いきますよー。まずはここか...
その他

あ、レアものですね。

こんにちは。およねです。強風です。輪島は風が強くて・・。これが唯一イヤなところ。だって、洗濯もの飛んじゃうし。さて、先日行ったご飯屋さんで発見。あら。はじめまして。レアもの発見。さて、これはーいつのでしょう。大切に使っていただいているみたい...
輪島のおいしいもん

おとな香る、ワイン会

こんにちは。およねです。朝から『お外でヨガ』へ行き、体と空と宇宙と一体になってきました。あースッキリ。さて、昨日は『ワイン会』。おとな~♪そんな大人な会へ、中学生みたいなおよね(え?何か?だって中学生みたいって言われたもん。むふ。)と、おた...