会社のこと いまの醤油蔵の様子 こんにちは。およねです。能登半島地震から10ヵ月が経とうとしています。もうすぐで1年。気がつけば秋。季節や、季節ごとの行事を楽しむこともなくあっという間に過ぎていきました。もうすぐクリスマスや年末がやってくるというのに、目の前のことで精一杯... 2024.10.29 会社のこと
輪島のおいしいもん いま輪島で食べられるちょっと贅沢ランチ【夥汲】 こんにちは。およねです。水害から早1ヶ月です。少しずつ道路はキレイになりつつありますが、ちょっと脇道を入ればまだまだ、、、という箇所がいくつも見られます。飲食店も再開し始めて、ちょっと町が明るくなりつつある中での今回の水害。飲食店ではキャン... 2024.10.22 輪島のおいしいもん
金沢のこと 煮干しラーメンがお気に入り【自家製麺のぼる】 こんにちは。およねです。豪雨から3週間以上が経ちましたが、まだ気分がイマイチ上がりません。でも、いつもの喫茶店【翁】さんへ行くと、大賑わい。やっぱり、みなさん外食したいし、誰かとおしゃべりしたいですよね。ということで、久しぶりにおよねのラー... 2024.10.15 金沢のこと
日々のこと 谷川家的・備えて安心防災グッズ こんにちは。およねです。まだまだ水害の爪痕はいたるところで見られ、雨が降っても道路の泥はなかなか流れていきませんね。さて、先日のこと、仲間たちと話していると、災害の時に何が必要かという話になり、わたし的には、”ポータブル電源”はあると良いよ... 2024.10.07 日々のこと
輪島のこと およね急便で物資をお届けしています こんにちは。およねです。豪雨災害は本当に人手がいる、というのを実感する日々です。日に日に泥が固まり、砂ぼこりがすごいです。ということで、いま私は、町野地区に住む友人のリクエストにお応えした物資をお届けする”およね急便”を細々とやっております... 2024.10.02 輪島のこと
輪島のこと 能登豪雨について こんにちは。およねです。まさか、次は洪水がくるとは、、、あの日の出来事を忘れないうちに、記録しておきます。ようやく地震から立ち直ろうとしていた矢先のことでした。その日、私たちは前日食べにいったお店に車を停めさせてもらっていたので、そろそろ車... 2024.09.25 輪島のこと
輪島のおいしいもん 輪島のザ・喫茶店【喫茶翁】 こんにちは。およねです。最近はごはん屋さんの情報ばかりで、グルメブログみたいになっていますね。子供も大きくなって、特に子供ネタもなくなり寂しいと思っている方がいるか、いないかわかりませんが、、、時々、成長報告をしたいと思います。さて、先日、... 2024.09.18 輪島のおいしいもん
輪島のこと 9/11~16まで阪神梅田本店で出店しています◎ こんにちは。およねです。今回は、ちょっと宣伝です。9月11日から16日まで、阪神梅田本店1階食祭テラスにて『輪島の食祭』と題して、輪島の飲食店やパン屋、酒蔵など輪島の仲間たちが、1週間ほど梅田でイベント開催しております!みなさん地震で被災し... 2024.09.11 輪島のこと
金沢のこと 点心目当てで行っています【ramen 雨燕】 こんにちは。およねです。先日、私の住む輪島市の人口が、地震後急激に減ったというニュースを見ました。東北の震災の時もそうだったんだろうなと思うのですが、実際数字を見るとなかなかショックで、、、と言っても、私にできることは限られているので、今は... 2024.09.04 金沢のこと
日々のこと 夏休みらしく徳島旅行へ② こんにちは。およねです。あっという間に8月も終わりそうです。先日、『輪島大祭』が行われ、私は仕事で県外へ行っていたので、見られませんでしたがたくさんの人で盛り上がったとニュースで見ました。娘は行くのかと思いきや、人混みがイヤ、酔っ払いがイヤ... 2024.08.27 日々のこと