読み込み中

ONLINE STORE
ONLINE
STORE

【能登・輪島】醤油・味噌の製造販売 谷川醸造  <サクラ醤油・味噌>

  • Vision
    • 糀をみらいの食卓へ
    • しょうゆづくり
    • 子どもたちへ
    • 素材のはなし
  • History
  • Lineup
  • 取扱店のご案内
  • 会社案内
    • 会社概要
    • アクセス
    • 工場見学
    • 求人のお知らせ
  • レシピ
  • およねが行く
  • ブログ・SNS
  • お問い合わせ
  • オンラインストア
お問い合わせ

谷川さんのかんたんレシピ

洋食のレシピ一覧

  1. ホーム
  2. ›
  3. 谷川さんのかんたんレシピ
  4. ›
  5. 洋食のレシピ一覧
  • 動画付

    えびと長いもブロッコリーの炒めもの

  • トマトとアボカドのサラダ

  • 動画付

    肉みそオムレツ

  • ブロッコリーとかぼちゃのサラダ

  • 菜の花とエビのサラダ

  • 牛肉の煮込み

  • 温野菜とタコのサラダ

  • ブルスケッタ

  • ポテトスティック

  • ティラミス

  • ごぼうのポタージュ

  • 冬野菜の具沢山ミネストローネ

  • じゃがいものニョッキ

  • タコのカルパッチョ

  • トマトソースパスタ

  • さといものゴマあえ

  • 鶏ささみの野菜ロール

  • 長いもときのこのグラタン

  • 春キャベツとあさりの酒蒸し

  • 新ジャガイモとベーコンの和風ジャーマンポテト

  • 新玉ねぎとコーンのピラフ

  • チキンとじゃがいものグリル

  • ステーキ〜野菜ソース〜

  • えびのクリーム煮

  • ズッキーニのオーブン焼き

  • 甘エビとイカのタルタル

  • 夏野菜とタコのアヒージョ

  • きゅうりとささみの柚子こしょう和え

  • きのこのスペイン風オムレツ

  • スペアリブと玉ねぎの甘辛煮込み

いしる
  • いしる(いか)
  • いしる(いわし)
ドレッシング
  • 糀ドレッシング(ゆずこしょう)
  • 糀ドレッシング(あおさ)
味噌
  • おかずみそ(しょうが)
  • おかずみそ(畑の肉みそ)
  • おかずみそ(とうがらし)
  • おかずみそ(くろごま)
  • おかずみそ(ごぼう)
  • サクラ味噌
ぽんず
  • 能登のぽんず
醤油
  • サクラ醤油(あまくち)
  • サクラだしつゆ
  • 能登のお醤油
  • 米飴しょうゆ
  • サクラ醤油(こいくち)
  • サクラ醤油(うすくち)
糀商品
  • 糀とごまのディップソース
  • 糀のディップソース
  • 糀のディップソースとうがらし
  • 塩こうじくん
  • こうじみるくちゃん
食材
  • 牛肉
  • 豚肉
  • 鶏肉
  • ひき肉
  • 魚介
  • 卵
  • 乳製品
  • 豆類
  • 芋類
  • きのこ類
  • こんにゃく
  • 野菜
  • ご飯・パン
  • 麺類
料理ジャンル
  • 和食
  • 洋食
  • 韓国中華
  • エスニック
  • 主食
  • スイーツ


コンテンツ

ブログ・SNS

  • およねさんブログ
  • 過去のブログ
  • facebook
  • twitter
  • INSTAGRAM
Tweets by tanigawajozo
\\仮小屋へ木桶設置// 救出された木桶 \\仮小屋へ木桶設置//
救出された木桶を保管する仮小屋へ
ようやく木桶2本を設置しました!

ご協力くださったみなさま
本当にありがとうございました

少しだけスッキリしました✨

#谷川醸造 #木桶 #仮小屋 #古材 #外壁は使えなくなった木桶
\\困ったときはお互いさま// というこ \\困ったときはお互いさま//
ということで、
地震後、大変お世話になった
@sumiyakisasami さんが
いつも提供しているビールがしばらく変わります
と、SNSで発見し、ビール大好き女としては居ても立ってもいられず
今回10リットルケグを1本だけですが、提供させていただきました🍺
(在庫がこれだけしかなかった…🙏)

早速お店で出してしていただいたようで、大変好評とのこと。
うれしい!!

もうすでに半分以上が無くなっているようなので、今日で終わりかもしれませんが…
行かれる予定の方はラッキービールなので、ぜひ飲んでみて下さい◎

ちなみに、こちらの糀ビール
現在大好評につき、店頭での在庫はゼロです…
次回の入荷は、来月末の予定ですので、しばらくお待ちください🙇‍♀️

@nat.brew_inami さん
@sumiyakisasami さん
大感謝です!

#谷川醸造 #オリジナルビール #クラフトピール #ビールが大好き #ipa 

#Repost @sumiyakisasami with @use.repost
・・・
2025/10/24

お店のビール事情を心配してくれた輪島のお醤油屋さん・谷川醸造さんより

なんと、「糀のビール」を提供頂きました。

ビールを仕込む際に谷川醸造の米糀を入れて仕込んでいるそうです。

糀ならではのやさしい香りと、ビールらしい心地良い苦味。

ぜひ皆様に一度飲んでもらいたいです。

と、言いつつ。

今日から出したのですが、売れに売れて、明日には完売してしまいそうな勢いです。

すいません。瞬殺です。
激ウマです!

#炭焼333
#谷川醸造 
#糀のビール 
#ビールありがとうございます
\\醤油づくりその後//
大変!!
今年の春にわたしが仕込んだ醤油の表面が、何だかあやしい、、、、

①枚目:見た目がぬるっとしていて、見るからに変です。
なぜこうなったのか、謎です、、、
私があまりにも放置していたからか、お店の酵母菌がヤバいのか
はたまた、私の邪念が空気中に舞っているのか😂

②枚目:ぬるっとした変色部分を取り除きました。
おたか社長に見てもらったところ、これでOK🙆‍♀️
ひとまず安心です。

もし、醤油づくりWSをご参加した方で、
「これは大丈夫なの??」「これってカビ?」などなど、
心配な方はお気軽にご連絡ください!

これから涼しくなるので、少し菌の活動は落ち着くと思います。
みなさんが仕込んだ醤油が美味しくできあがりますように・・・

 #谷川醸造 #能登 #輪島 #醤油屋 #ワークショップ #醤油づくり #醤油づくり体験 #醤油仕込み
\\醤油蔵再建へ向けて// 11/1(土)〜3(月) \\醤油蔵再建へ向けて//
11/1(土)〜3(月)
埼玉の笛木醤油さんの創業祭にて
谷川醸造の醤油蔵再建のために、"20石の木桶"を寄贈いただけることになりました。

同じ木桶しょうゆ仲間が、こうして力を貸してくれることが本当にうれしく、心から感謝しています🙇‍♀️

再建に向けて、いまは諸々の書類手続きの真っ最中。
(これがまた、なかなか時間がかかります💦)

来年の今ごろ、新しい蔵に新しい木桶が並んでいると思うと、ワクワクとドキドキと不安と…色々な感情が入り混じります。

支えてくださるみなさまの想いに応えられるよう、一歩ずつ前へ進んでいきます🙋‍♀️

創業祭当日は、谷川醸造コラボバウムや醤油も限定販売しますので、お近くの方はぜひお立ち寄りください!

#谷川醸造 #輪島 #醤油屋 #醤油蔵再建へ #笛木醤油 #醤油バウム 

#Repost @fueki_syoyu with @use.repost
・・・
11月1日㈯〜3日㈪236周年創業祭開催致します!!今年のテーマは【能登復興応援】

先駆けて10月27日㈪から来年夏頃しょうゆづくり再開する石川県能登輪島市の谷川醸造様に寄贈する20石大桶づくりを行います!

そして今年の大桶づくりの棟梁は女性棟梁が桶づくりを取り仕切ります!!!

11月2日12:00~20石大桶桶完成披露を行います!

金笛×谷川醸造サクラ醤油コラボバウムを数量限定で発売します!!またサクラ醤油あまくちと能登の調味料「いしる」も限定販売します!!

楽しいコンテンツ盛りだくさんです!ぜひお時間ございましたら創業祭遊びにいらしてください!!
\\イベント出演のお知らせ// 11/23(日) 1 \\イベント出演のお知らせ//
11/23(日) 12:00から
兵庫県にある足立醸造さんの『発酵蔵まつり』のトークイベントに、おたか社長が出演します!

地震後、ウチでは醤油が作れなくなったので、"ぽんず"や"米飴しょうゆ"のお醤油は、こちらの本醸造醤油を使わせていただいています🙇‍♀️
(いつも大変お世話になっております!)

発酵に関わるいろんな方が出るので、ご興味のあるかたはぜひ!

※要予約です
※会費の一部は谷川醸造へ寄付いただけるとのこと😭😭

#谷川醸造 #イベント出演 #トークイベント #声が通らないから #マイクお願いします 

#Repost @adachi_jozo with @use.repost
・・・
足立醸造の「発酵蔵まつり」、昨年も大好評だった恒例の出店者による発酵食堂から特別イベントのお知らせです。

 木桶で醸造したオーガニックの醤油や味噌、米の持ち味を引き出して作る三河のみりん。これらをふんだんに使ってYOKACHORO FOOD BASEさんが工夫を凝らしてくれた料理と旅するパン屋のアイデアが詰まったパンを、銘醸地・灘と三大杜氏輩出の地・丹波で醸す素晴らしいお酒とペアリングしながら蔵元や料理人と語らう会を開催します。

〇昨年よりももっと蔵元や料理人と交流できる!
蔵元も皆さんと一緒に食べます!飲みます!
テーマ別の蔵元トーク&食事しながら交流会。
 
〇今年はビュッフェスタイル!お腹も満たされる!
お酒を存分に楽しむためのサイコーなアテを8種ほどご用意いたします。
HIYORI BROTさんのパンも楽しめます。
お腹も心も満たされるはず!

〇場所はなんと足立醸造の蔵の中
木桶を眺め醸造場の雰囲気に浸りながら、発酵の世界を五感で楽しんでみませんか。

【日時】
11/23 日曜日
12:00〜 20名
足立醸造(〒679-1212 兵庫県多可郡多可町加美区西脇112) 発酵蔵まつり会場、新蔵にて。

【会費】
¥6,000 /1名
※現地支払いになります(現金のみ)
※ノンアルコール対応いたします。お申し込み時にご希望を添えてください。料金は変わりません。
※会費の一部は能登半島地震で全壊された谷川醸造さんへ寄付させていただきます。

【内容(予定)】
・みりんとパンのペアリング
 (HIYORI BROT、三河みりん)
・定番酒の飲み比べ
・季節と推しのお酒の飲み比べ
・お酒を存分に楽しむためのサイコーなアテ 8種ほど
 (大黒正宗、山名酒造、谷川醸造、YOKACHORO FOOD BASE)
・変わり種な甘酒、オーガニック玄米茶  ※ノンアル
 (おかしなこうじや、大黒正宗)
 
※酒器とお皿、箸はお気に入りがあれば是非ご持参ください。
 
【トーク出演者】
足立醸造(株)足立裕
山名酒造(株)山名洋一朗
(株)安福又四郎商店 安福愛
(株)角谷文治郎商店 三角祐亮
YOKACHORO FOOD BASE 角田大和
HIYORI BROT 塚本久美
谷川醸造 
谷川貴昭
おかしなこうじや 
本間速
…and more?
 ※トーク出演者は多少の出入りがある場合がありますが、ご了承ください。

【お申し込み】
プロフィール欄 Googleフォームよりお申し込みください。
 お電話での申し込みも可能です!下記番号までお願いします!
0795-35-0031
※参加される方全員のお名前、お電話番号、ノンアルコール対応が必要かどうかをお聞きします。
 注意
①お申し込みはグループ(複数人)の場合は代表者だけでなく一人ずつ全員分お申し込みください。
②お申し込み内容はこちらでも記録しますが手違いが無いようにお客様の方でもお申し込み内容をスクリーンショットしていただくなど対応いただければ幸いです。
\\ビールイベント第二弾🍺//
いよいよ今週土曜日ですよーー!!

今回は金沢から
@uvauva2013 さんがやってきます🍷

シェフの奥さまが社長と同じ高校の同級生という、何とも偶然✨
お料理はもちろんのこと、なんと言っても美味しいワインがたくさんあり、私たちも大好きなお店です。

そして、富成さんのお料理も舳倉屋さんのおつまみも、あきちゃんの焼き菓子も、全部楽しみです!

美味しいビールに美味しいワイン、
美味しいおつまみ。

少しお天気あやしいですが、晴れるように祈ります🙏

みなさまぜひぜひ、お越しください
お待ちしておりますー

@aizawa_wood さん、いつもありがとうございます!
大感謝!

#谷川醸造 #クラフトピール #全部美味しい #全部食べたい #アルコールイベント #楽しいよ 

#Repost @aizawa_wood with @use.repost
・・・
📣お知らせ

ビールイベント vol.2 
【美味しいでつながる、秋のひととき】
#dontworrybeerhappy

📅 10月18日(土)12:00〜18:00
📍 四十沢木材工芸 Gallery & Shop
石川県輪島市堀町3-8-1 
✆0768-23-4077

ほっと一息つける時間を届けたい。
そんな想いから始まったビールイベント、秋も開催します!

輪島谷川醸造さんの第2弾となる米糀入りIPAのお披露目!
さらにご縁がつながり、震災後に何度も能登にボランティアで来てくださった 京都醸造 さんのクラフトビールも登場します。
金沢からは UvaUva さんが自然派ワインとイタリア料理を携えて参加。
輪島の 舳倉屋 さん、愛媛の Akatsuki Bleu(あきちゃん)、そして zawacoffee も揃い、秋の“おいしい時間”がさらに広がります。

🍺 谷川醸造(輪島)クラフトビール第2弾!
@tanigawa_jozo 
🍺 京都醸造(京都)ボランティアでご縁をいただいたブルワリー
@kyotobrewing 
🍷 UvaUva(金沢)自然派ワインとイタリア料理
@uvauva2013 
🍴日本料理 富成(輪島)
@toshiaki.tominari 
🍴 舳倉屋(輪島)お料理いろいろ
@wajima.heguraya 
🍰 Akatsuki Bleu(愛媛)みんな大好きあきちゃんのスイーツ
@akatsuki_bleu 
☕ zawacoffee(輪島)秋のスイーツとコーヒー
@zawa_coffee 

ビールも、スイーツも、ワインも。
食べて飲んで、笑って語って。
輪島で過ごす秋のひとときを、ぜひご一緒に。

📍 会場アクセスと駐車場
お車でお越しの方は、輪島市役所前三角州駐車場(会場まで徒歩5分)をご利用ください。

🚗 飲酒運転は絶対にNG!
お酒を楽しむ方は、飲まない運転手さんと一緒にご来場をお願いいたします。

#今回は雨が振りませんように
#いや降ったってやっちゃうよー
\\催事出店のお知らせ// ◎9/10(木)~15( \\催事出店のお知らせ//
◎9/10(木)~15(月・祝)
阪神うめだ本店・1階食祭テラス
@hanshin_1ffoodevent 
にっぽん食むすび【輪島の食祭】

昨年にひきつづき、今年もこちらに出店いたします!
関西のみなさまに大人気の”サクラ醤油”は、売り切れがないようにたくさん送っております。

そして、今回の目玉はなんといっても
『糀ビール・IPA』
食むすびスタンド(立ち飲み)では、生ビールを提供いたします🍺
みなさんで乾杯しましょう!

もちろん、その場で飲めない方には”瓶ビール”もご用意しております。

また、今回阪神タイガース優勝記念として
”虎柄オリジナルタグ”を商品にお付けいたします🐯
阪神限定ですので、この機会にぜひ!

9/10~11  おたか社長在店
9/12~15  およね在店

11日の半日だけ、ふたりとも不在になる時間があると思います。
ご了承ください。。。

では、
関西のみなさま、阪神うめだ本店でお会いしましょう🙋‍♀️

 #谷川醸造 #能登 #輪島 #醤油屋 #サクラ醤油 #イベント出店情報 #クラフトビール #オリジナルビール #阪神梅田本店 #食祭テラス
\\糀のビール第2弾ができました//
ビールが好きすぎて、オリジナルビールを作っていただいた
第2弾です!

今回は、IPAです。
※ラベルデザインはみなさまのアンケートを基に、いちばん人気のあったデザインになっています。(輪島の海+糀のビール)
お答えいただいたみなさま、ありがとうございました!

第1弾同様、ビールを仕込む際に、谷川醸造の”米糀”を入れて仕込んでいただいています。

前回のヴァイツェンは、苦みがほぼなくフルーティで、ビールが苦手な方でも飲みやすい味に仕上がっていましたが、
今回はビールらしい苦みもあり、でも糀のやさしい香りもして、これはこれでかなり美味しいです。
いや、めちゃくちゃ美味しく仕上がっています!

今まで飲んだIPAでいちばん美味しい!
という声もいただいております。

そんな美味しいビールを作っていただいたのは、今回も富山県井波の
@nat.brew_inami さん
さすがです✨

今回は谷川醸造オリジナルビールなので、NATさんでのお取扱いはございません。
現在、谷川醸造の店舗、またはオンラインストアのみでの販売となっております。

その他、私たちが出店するイベントにて購入可能です◎

=今後のイベントスケジュール=
8/30(土) 哲楽夜市 かほく市・西田幾多郎記念哲学館🍺
9/10(水)~15(月) 輪島の食祭 大阪・ 阪神うめだ本店🍺
10/5(日) 左京ワンダーランド 京都・下鴨神社
10/12(日) 海のほとり市 羽咋・増穂浦キャンプ場🍺

🍺マークがついているイベントでは、生ビールの提供もございます◎

そして、このビールはとっても評判がいいので、定番商品にする予定です。
ただ、NATさんがとてもお忙しいので、現在の在庫分が売り切れましたら、次回の納品は11月下旬の予定です。。。

ぜひぜひ、この機会に飲んでいただきたいビールです!
谷川醸造の糀ビール、ぜひお試しください🙋‍♀️

ラベル・チラシデザイン
@nakaguro_japan 
バナーデザイン
@yukiko_mtmr 

 #谷川醸造 #能登 #輪島 #醤油屋 #クラフトビール #ipa #オリジナルビール
\\およねの食探訪記// またまたお久し \\およねの食探訪記//
またまたお久しぶりです。
あれこれお伝えしないといけないことがあり、こちらのコーナーがあと回しになっていました。

さて、今回は
谷川家みんな大好きイタリアンのお店
【orizzonte(オリゾンテ)】さんです。
@orizzonte_wajima 

息子も娘も、ここのピザとパスタが大好きで
娘は大好きな”カルボナーラ”を、ここのお店でしか食べない
というこだわりよう。

息子もマルゲリータが大好きで、なんと言っても生地が美味しいんです。
色々な種類のピザがあるのですが、息子はマルゲリータ一択!
(ふたりともオリゾンテに対するこだわりが、少々はげしめ💦)

私たちは夜に行くことが多いので、ランチとはまた違ったメニュー(前菜など)が豊富にあるのもとってもうれしいです。

今回は、
”サルシッチャとポテトフライ”
どっちも大好きな組み合わせ😍

大人はワインのおつまみとして、子供はちょっとした箸休めに…
ということで取り合いになり、結局おかわり。

オリゾンテさんは、地震で建物に被害が出たので解体が決まっています。
現在、仮店舗で営業できるように準備しています。(秋~冬オープン予定)

また、今週末はライブが開催されるとのこと♪

9月からの営業は未定(インスタ情報)ですが
ランチやディナーがやっていたら、ぜひ行ってみてください(事前予約がおすすめ)
インスタ要チェックです✨

 #谷川醸造 #能登 #輪島 #醤油屋 #輪島飲食店 #ローカルグルメ #輪島グルメ #輪島ランチ
\\展示会出展のお知らせ// ※こちらは \\展示会出展のお知らせ//
※こちらは業者の方向けの展示会です。

=第38回グルメショー秋2025=
日時:9月3日(水)~5日(金) 10:00~18:00
会場:東京ビッグサイト東展示棟
   東4ホール 
ブース番号:T02-43

久しぶりの展示会です。
地震の1か月後、2024年2月に出展して以来。

あの時は、お取引先の方々に、とりあえず元気な姿をお見せするだけで精一杯でした。
商品もあるものしか持っていけず、製造再開の見込みがない中で、
知らない方には、「え?何しに来てるの」と言われたこともありました。

でも、今回は製造再開した商品を持って、ブースに立つことができます◎

お取引先さまには近況をお伝えできたらと思いますし、
新作のオリジナルビール(糀IPA)の試飲もできますので、ぜひぜひ【谷川醸造】ブースにお立ち寄りください🍺

ただ、期間中はわたしひとりでの対応となるため、お昼ごはん休憩などで抜ける時間もあるかもしれません、、、
その時は、ごめんなさい。すぐ戻るようにします🙋‍♀️

では、
東京ビッグサイト 東展示棟 東4ホール
 『ローカルフード展』
T02-43
にてお待ちしております!

 #谷川醸造 #能登 #輪島 #醤油屋 #展示会出展  #グルメショー  #東京ビッグサイト東展示棟
\\イベント出店情報//
8/30(土) 
17時から21時半まで
西田幾多郎記念哲学館

今回は新作ビール『糀IPA』を持っていきます!
しかも生ビールも販売します🍺

告知する前から谷川醸造の店頭で、どんどん売れていくので、すでに在庫が少なくなってきています…

@nat.brew_inami さんに作っていただいた
オリジナルの糀ビール。
今回もとっても美味しく仕上がっています。

前回のヴァイツェンとは違い、ほろ苦さと糀が生み出す、すっきりドライな飲み心地。
私もとっても気に入っています!

ぜひ飲んでいただきたいビールなので、みなさまお待ちしておりますー🙋‍♀️

※1枚目の画像の『雲の上はいつも晴れ』は終売しております🙏

#谷川醸造 #哲楽夜市 #イベント出店情報 #クラフトビール #糀ビール #ipa #醤油屋 #輪島 

#Repost @tetsugakuyoichi_kahoku with @use.repost
・・・
【飲食店紹介:谷川醸造】

輪島の醤油といえば、桜印の谷川醸造!
少し甘くてコクの深い、能登の味。
創業120年の歴史ある醤油蔵です。

元旦の地震では、蔵が全壊し醤油も木桶もバラバラに…
が、持ち前の行動力と素敵な笑顔で、
再建に向け奮闘していらっしゃいます。

注目メニューは、今年新登場したオリジナルビール🍺
谷川醸造の糀で作られたそうです。
ぜひご賞味ください。

▶︎お店の方からひとこと
輪島の谷川醸造です。
当日は糀を使った、オリジナルクラフトビールを販売いたします。
その場で飲んでもよし、お土産に持って帰ってもよし◎
お待ちしております!

…………………………………
夏の夜、「哲学」は「哲楽」へ。
一夜だけの、とくべつな文化体験を。

「哲楽夜市(てつがくよいち)」
日程:2025/8/30(土)
時間:17:00〜21:30
場所:西田幾多郎記念哲学館(かほく市内日角)
主催:かほく市観光物産協会
…………………………………

#哲楽夜市 #哲楽夜市2025 #西田幾多郎記念哲学館 #西田幾多郎哲学館 #かほく市 #かほく市イベント
\\地盤調査スタート// 今日から、ボー \\地盤調査スタート//
今日から、ボーリング調査(地盤調査)がはじまりました。
”超”軟弱地盤と言われている、ここの土地。

どこまで掘るのか、怖いですが…
しっかり調査して、地盤改良して、耐震バッチリな蔵に建て直します。

そして、設計も大詰めを迎えています。
昨日は保健所と消防署へ行き、図面チェック。
少し修正箇所はあったものの、ほぼほぼOKでした。

あれこれ悩み、たくさん迷い、そんな私たちの意見をまとめてくれた設計士さんたち、本当にありがとうございます。

何とか来年には醤油の製造が再開できるようにがんばりますー!

 #谷川醸造 #能登 #輪島 #醤油屋 #再建への道 #能登半島地震 #醤油蔵 #萩野アトリエ

谷川醸造株式会社
〒928-0064 石川県輪島市釜屋谷町2-1-1 
TEL : 0768-22-0501

Copyright 2012 tanigawa-jozo. ALL Rights Reserved.
※このwebサイトに掲載されているテキストと画像の無断複製と流用を禁じます。

  • Vision
    • 糀をみらいの食卓へ
    • しょうゆづくり
    • 子どもたちへ
    • 素材のはなし
  • History
  • Lineup
  • 取扱店のご案内
  • 会社案内
    • 会社概要
    • アクセス
    • 工場見学
    • 求人のお知らせ
  • レシピ
  • およねが行く
  • ブログ・SNS
  • お問い合わせ
  • オンラインストア